![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151845415/rectangle_large_type_2_5e1e1560f5dd847c9fd9621685a81df0.png?width=1200)
自己紹介っぽいなにか|はじめてのnote
導入
こんなしがない高校生のブログを見に来てくださってありがとうございます。
私はほかの皆さんのように長年培ってきたノウハウや専門的な知識は一切持ち合わせていないので、おそらく私のブログを読んでも人生の糧にはならないと思います。
けれど、こんな考え方をする人間がいるんだなぁと、私のことを面白がって読んでくれるくれる人がいるとありがたいです。
改めて、私のブログを読みに来てくれてありがとうございます。
稚拙な文章ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
私について
ブログを書いている現在において、受験真っただ中の高校三年生です。
(正直頭はそんなに良くないと思います)
好きなこと
ボカロ
音ゲー
読書
小学生の頃からボカロばっかり聞いているので、逆にJpopやKpopがわからなくて世間の流行から取り残されてる感が否めないですね。
私が小学生の頃はボカロ聞く奴はオタクだみたいな偏見があったので、今はボカロ好きだと言っても普通に受け入れられるところがいい時代になったと思います。
音ゲーに関して、高校生になってからはmaimaiとosu!をやることが多いです。
受験でゲーセンに行ってない間に弟のほうがmaimaiうまくなってたのが解せないですね。
受験終わったら追い抜くから、そこで待っていろ我が弟よ
本を読むことが好きなのですが、小学生の時は授業よりも本を読みたくて、授業中に本を読んでは先生に没収されるような日々を送っていました。
なんだかんだ今の私の土台になってくれている部分も大きいので、反省はしてますけど、後悔はしてないですね。
苦手なこと
集団行動
コツコツやること
運動
昔からマイペースで幼稚園から中学生まで懇談会の決まり文句は「マイペースですね」でした。
本当に学校が辛くてしょうがない!!
完全に社会不適合者だと思います。
この先どうやって生きていけばいいんでしょうか?
夏休みの課題とか最終日にまとめてやるタイプですね。
計画性のかけらもないです。
弟はコツコツやれるのになんでだろう?
運動は苦手といっても、ダンスはできるんですけどね。
特に球技になるとてんでダメです。
ボール君にはちゃんとまっすぐ飛んでいってほしいと思いますね()。
書きたいこと
私が書きたいと思ったことについて、ジャンルを問わず書いていこうと思います。
話題として政治や宗教などの話もすることもあると思います。
あまり学校では学ばない分野なので、もし前提知識が間違っていたら教えてくださると幸いです。
あくまで私個人の考えであるため、同世代の人たちが皆私と同じ考えを持っているとは思わないでください。
上記で述べたように、基本社会不適合者なので世間一般から見れば異端扱いされる部類です。
私の意見はあまり真剣に考えず娯楽として楽しむ程度にすることをお勧めします。
最後に
私は文章を書くのが得意ではないので、読みにくい部分も多々あると思いますが、ここから成長することを願って暖かい目で見守ってくださると幸いです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
興味のある記事があれば、ぜひ読んでいってください。
読んでくださった皆さんに幸あらんことを
またね~