ambr Tech Blog 開設のお知らせ
みなさんこんにちは。ambr PRチームです。
いつもambrにご興味を持っていただき、ありがとうございます。
この度私たちは、技術的な発信の活性化や同業界への技術的貢献のため、技術ブログ「ambr Tech Blog」の運用を開始しました。
今回は、ambr Tech Blog開設の背景について、CTO藤田及びCEO西村よりお話させていただきます。
CTO 藤田より
ambrは現在VRプロダクトであるxambrの開発を行っていますが、これは我々の力だけではなく、VR及びUnityコミュニティの皆さんの技術情報の共有に支えられて実現しています。
Web上では我々が参照させていただいたように、数多くの方によって情報が発信されています。
しかし一般的に開発の過程においては数多くの問題が出る中で、それらの問題解決に関する情報がカバーしきれていないケースもまだまだあると考えています。
今回の発表の通り、弊社のエンジニアから情報発信できる場として、技術ブログをスタートします。我々が遭遇した課題の解決方法を発信することで、同じように開発に取り組む技術者の一助になれば嬉しく思います。
また2018年から開発に取り組み、特にVRの商業プロダクト開発を行っているエンジニア集団からの技術的知見の発信をすることは、きっと業界に貢献できるものになると感じています。
ブログの発信内容はVR開発に関するもののほか、開発メンバーの日々の気づきや、学んだこともシェアする予定です。
私たちからの情報発信が業界や全てのエンジニアのためになり、ひいてはVR及びUnityコミュニティへ恩返しができるような、そんなブログになることを願っています。
またambrのこれからに期待していただけたり、ambr自体に興味を持っていただけるエンジニアが増えれば、とても嬉しいです。
CEO 西村より
私たちが取り組んでいるVR技術には大きな可能性があり、また日本のユニークなエンターテインメント産業とは非常に相性が良いと考えています。一方で日本のVR企業やサービスはまだまだ少なく、理由の一つに、VR開発の難しさがあると思っています。
ambrは2018年からVR開発に取り組み続け、『TOKYO GAME SHOW VR 2021/2022』といった世界最大規模のVRイベント開発等の経験も積んできましたし、これからもさらなる開発に挑戦していきます。このTech Blogでは、その知見をシェアし、日本のVR業界の発展とambrの技術力向上を目指したいと思いますので、応援頂けたら幸いです。
更新について
ambr Tech Blog 第一回が既に公開されています。
VRアプリ開発における多人数アバター表示の軽量化対策|Array.Reverseの軽量関数実装とBinary -> Vector3変換の最適化(URL)
まずは直近開発を行っていたプロジェクトの技術を中心に、開発チームの個々の学びも投稿する予定です。
アプリ開発時に導入した通信サーバー、アバター表示においての軽量化対策、今話題のChatGPTと社内ツールへの連携関連に関するものなど、これまでの開発で蓄積されてきたものから新しい技術まで、いろいろとネタを準備しております。
楽しみにお待ち下さい。