![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99760522/rectangle_large_type_2_1d2468dcca0783b3e546ce1aa0b30bad.png?width=1200)
AMBER「紅茶の会」のこと
私たちの暮らしには様々な紅茶との接点があります。
嗜好品としての一杯の紅茶はもちろん、近所のスーパーで、書店の本棚で。
何気なく通り過ぎる街頭のポスターや映画のワンシーンでも。
それぞれの接点が 皆さまに「良い瞬間」をもたらすものでありますように。
そして、AMBERと皆さまの接点も「良い瞬間」のひとつとなれば
これほど嬉しいことはありません。
さて、本日は「紅茶の会」についてご紹介いたします。
熊本市東区を中心に、紅茶に興味を持つ者同士が
フラットに楽しめる場づくりを目指しています。
初心者さんも、ベテランさんも。
紅茶を囲んで楽しいひと時をご一緒しませんか?
1.コンセプトは “紅茶のある暮らし”
紅茶は、年齢や性別、時間や場所を問わず楽しめる懐の深い飲み物です。
そんな紅茶を もっと身近な存在として、暮らしの中で楽しんでいただきたい
という思いが込められています。
~こんな方にお勧めです~
“紅茶に興味があるので淹れ方を知りたい”
“紅茶専門店で茶葉を選べるようになりたい”
“いつもと違う紅茶にもチャレンジしたい”
“紅茶を飲むだけでなく、その周りの文化も気になる”
もし、このような方がいらっしゃれば
AMBERが何かお役に立てるかもしれません。
初めて紅茶に触れる方も、ベテランさんも大歓迎です。
まずは一度いらしてみませんか?
2.紅茶の会について
AMBERの「紅茶の会」は
紅茶に興味のある方が参加できる場です。
紅茶のある暮らしを、
【ことはじめ】【仲良くなる】【一杯の紅茶から広がる世界を楽しむ】
の3つの方向から応援します。
↓よろしければご覧ください↓
ご訪問、そして最後までお読みいただきありがとうございました!