![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142940547/rectangle_large_type_2_37349f1053c8613bfcbe26b89d988a6b.png?width=1200)
トラブル事項
欧州におけるトラブル
防己・木通
起源植物が【ツヅラフジ科】、【アケビ科】のものを中国から輸入し、使用したところ、大変体の調子がよくなり、輸入量が増えていきました。大量になると、【ウマノスズクサ科】も含まれるようになり、これには、腎毒性をもつ「アリストロキア酸」が含まれ、死者が出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717484136459-OTyusVMruI.jpg?width=1200)
このためEUにおける伝統ハーブ医薬品指令では、最低EUにおける15年間の販売実績、科学的根拠の開示(650~970万円/1商品)を要することになりました。2011年以降は、承認を受けたもの以外は販売が不可になりました。
2003年6月24日 日本で承認したものは、
・アンチスタックス➡現在では製造中止
・プレフェミン
・ベルフェミン
・コフペルミン
【コエンザイムQ10】は医薬品。
ユビデカレノン 強心薬(心不全の薬) 1日量:30㎎
1日量は30㎎とされているが、サプリメントとしては、100㎎を超えるものもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1717484149114-wUzvQvXgW2.jpg?width=1200)
紅麹問題
コレステロール値を下げる物質として、MonacolinK、Lovastation が含まれている。ヒラタケ(しめじ)にもLovastationが含まれているので、しばらく使ってみようと私は考えいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1717484157565-ii1o5dq1i2.jpg?width=1200)