![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33638606/rectangle_large_type_2_9622dd6422abf42de7be18f9569f5399.png?width=1200)
初ミウイチ!(三浦半島一周)
こんばんは!あまよるです!
昼間の暑さはちっとも和らぎませんが夜は鈴虫が鳴く季節になってきましたね!
今回は三浦半島一周の旅、通称『ミウイチ』をロードバイクで走ってきました!
今回このコースを走ったきっかけはTwitterの投票機能で 箱根・ヤビツ・三浦半島 の3つを出したら三浦半島が1番多かった為ミウイチを決行しました。
三浦半島を一周するコースは70〜80kmと言ったところで本格的なヒルクライムはありませんが、
平坦を基調としながら獲得標高600mを超えるアップダウンの多いコースでした。
今までは椿ラインやヤビツ峠などの山をメインとしたコースが多かっただけに走り方にはとても苦労しました。
休憩もいつもより多めに取り、三崎港に着く頃にはヘトヘトに…
それでも三浦のマグロを食べて体力を回復させてなんとか完走出来ました。
走った感想は、
①今の自分は平坦や下りより軽い登りが1番ペダルを回せるという事
②平坦でのケイデンスは98〜105くらいが1番楽である事
の2点です。
①に関しては今までの山メインのコースで坂に対する耐性みたいなのが出来てきたと感じてます。
②はちゃんと意識してみたのは今回が初めてで思ったよりもペダルを回した方が楽だった事に驚きました。
逆に立ち漕ぎに関してはどこでどんなタイミングでしたら良いか分からずほぼしなかった為に後で痛い思いをしました(笑)
まだまだ初心者で乗るたびに発見があり、次に乗るのがもう楽しみになってます!
今回のライドで感じた事を活かしてこれからの自転車生活を満喫していきたいと思います!