【リスクに備える】遺伝子検査キットをやってみた【レビュー】
こんにちは。
アマチュアFPのえとうです。
本日でnote連続投稿132日目となります!
本日もよろしくお願いいたします😂
①はじめに
こちらの記事でも紹介していますが、
最近「遺伝子検査」のキットを購入しました。
「遺伝子検査のキット」とは、
自分の唾液から、
遺伝的な要素を分析できる、検査キットです。
検査項目としては、
✅体質(がんのなりやすさ、肥満傾向等)
✅性格の傾向(志向性、夜型傾向)
✅能力(運動能力、記憶力、情報処理速度等)
など360項目があります。
この度検査を行い、検査結果の通知が最近あったので、今回ご紹介します。
②検査の方法など【検体採取~検体送付まで】
🚩使った検査キット
私は今回使った検査キットは、
「GeneLife Genesis2.0 Plus」です。
選んだ理由としては、
✅検査項目が多い(全350項目)
✅値段が比較的安い(平均2万円の所、本製品は14,000で購入できる)
✅追加料金を払えば、判明した遺伝子型を元に、同社の他の検査キットの結果も閲覧できる
という点からです。
検査方法としては、
1.採取キットに自分の唾液を溜める
2.採取キットを郵送する
3.3~4週間後に検査結果がネットで通知される
という手順です。
🚩体質や病気のリスクが分かる理由
遺伝子はDNAという物質で構成されており、
A(アデニン)、T(チミン)、G(グアニン)、C(シトシン)
と呼ばれる4種類の塩基が幾層にもつながってできています。
この塩基の配列(層の重なり方)には個人差があり、
この差が体質の個人差(お酒に弱い・強い、糖尿病や心筋梗塞などの病気にかかりやすい・かかりにくい)につながります。
個人の塩基の配列パターンを調べ、
塩基の配列パターンと体質の統計と照らし合わせる事で、
個人の体質や病気リスクを調べる事が出来ます。
③検査結果など【検体送付~検査結果通知まで】
🚩検査結果の通知について
3~4週間後に、メールで検査完了の旨が通知され、
検査結果を専用サイトまたは専用アプリから閲覧できるようになります。
専用サイト
サイトでは、
「疾患カテゴリ」…がん、心筋梗塞、脳卒中等の疾患の罹りやすさ
「体質カテゴリ」…飲酒量、身長、肥満タイプ、肌、情報処理能力の傾向
「リスクレベル」…各種疾患の罹りやすさ
という大きく3項目から、検査結果を確認する事が出来ます。
🚩検査結果の所感
✅疾患カテゴリ
結果の活用法:これからかかる病気のリスクに備えられる
実際に掛かったことの無い病気に関しても、罹患リスクが表示されるため、これからかかるリスクに備えられると思いました。
例えば、ノロウイルスに罹患したことは無いのですが、遺伝子的には罹患リスクは高いようなので、手洗いうがいをきちんとしようという意識付けにもなりました。
結果が当てはまったか:当てはまるものもある
掛かった病気が少ないと、当てはまっているか判断は難しいかと思います。
当てはまった:鼻炎アレルギーだが、鼻炎アレルギーのリスクは高いと出た
当てはまらない:小児喘息には罹っていない
✅体質カテゴリ
結果の活用法:体質に合う食生活を心掛けられる/得意分野を知り、伸ばせる
飲酒量や喫煙量の傾向を元に、無意識に飲みすぎてしまう事態を防ぐことが出来そうです。
また、自分の運動能力や知的能力が遺伝子的に高いか低いかを知る事で、得意を伸ばし、苦手はカバーしようという意識付けが出来るかも知れません。(もちろん、能力は遺伝子がすべてでは無いですが)
結果が当てはまったか:当てはまるものもあるが、そこまでではない
体質の中でも、性格が絡む部分は、あまり当てはまらない印象です。
一説には、能力や性格は環境要因が5割と言われているので、あまり当てはまらないのかも知れないです。
当てはまった :身長や筋肉の発達傾向等、肉体に関する部分
当てはまらない:飲酒量や甘いものの接種傾向など、性格も絡む部分
🚩検査サイトの使い心地
✅良い点:疾患カテゴリについて、各病気の予防法も知れる
各項目について、「詳細を見る」ボタンを押すと、
日本人のなりやすさの傾向と、日頃の対処法を見る事が出来ます。
項目によっては、日本人の99%が「かかりやすい」となるものもあります。
たとえ良くない結果でも詳細を見て、日本人の分布と病気の予防と対策を確認しましょう。
✅物足りなかった点:検査結果の意味が分かりずらいものがある
項目によっては詳細項目を見ても良く分からないものがありました。
例えば、「情報処理速度 -Digit symbol (DS)」は、
とありましたが、
実際どういう事に役立つ能力なのかが分かりませんでした。
④まとめ
今回は、
「遺伝子検査のキット」をレビューしました。
まとめると、
買った検査キットは、
「GeneLife Genesis2.0 Plus」
使ってみた効果は、
✅これからかかる病気のリスクに備えられる
✅体質に合う食生活を心掛けられる/得意分野を知り、伸ばせる
という点でした。
他にも
遺伝子から性格の傾向が分析できるキットや、
自分の祖先がどこから来たのかを分析できるキット
もあるので、それも試してみようと思います。
この記事が購入を検討されている方や興味を持っている方のご参考になれば幸いです。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました😂