
明日からの1週間心がけたらよいこと(タロット)2022.11.20
最近購入したこちらのタロットカードで聞いてみました!



上の2枚は、シャッフルの時にヒラヒラっと落ちました。
ちなみに月のカードは、布の上で混ぜた時にもひっくり返って、手でシャッフルした時に改めてまた落ちてきたので、ちょっと引きました😂
『明日からの1週間心がけたらよいこと』
「いわゆる世間というものに当てはめて
答えを得ようとすると
先が見えなくて辛いかもしれない
正解がわからず決められない
ポジティブにもなれないなら
融合点を見つけるために
ゆっくり自身の中での調和を探る」
何か答えを出したくて
こんなときはどうすれば?と
ネットで調べたり人に聞いてみたりしても
解決しないのであれば
きっとそれは自分自身で答えを出さないと
前に進めないこと
外の情報に当てはまらない
違和感が残るのであれば
自分で導き出すのが最善
自分と向き合って納得して選択したり
進んでいくのは大変ですよね〜!!
わたしは日々悩み更新中なので大変になって
ついつい外に答えを求めてしまいますが
結局納得できるのは
自分で出した答えかもしれません
なんだか永遠のテーマって感じだなあ