
『実は僕、統合失調症なんです!』出版までの道「どうするあまたつ」
こんにちは、あまたつです!
25日土曜日に絵師さんと打ち合わせしてきました。サイズや白黒印刷など話を進めていましたが、絵師さんから
「まず質問したいんだけどあまたつさんはスクリーントーンやインク代や原稿用紙代などちゃんと払えますか?」
話を聞いた漫画作りの知識皆無な僕は
スクリーントーン?何じゃそれ
話を深く聞くと絵師さんはデジタルではなく紙に直接書くタイプらしく経費がかさむようでした。おいおい。
細かく表現すると1ページ1000円〜3000円?かかるみたいで初めて知りました。
10章各16ページあるので高くて16万から30万近く必要になっていきます。
その絵師があまたつのイラストの見本を書いてくれましたが、この絵は気に入ってます。

この絵師さんに任せたいところですが、正直現実的に難しいと思いました。
クラウドファンディングも視野には入れましたが他のデジタルで描ける絵師さんに任せるのがいいかなと。
1人、地域活動支援センターで4コマ漫画を提供している方にお願いしたいですが体調不調らしいので時を待つしかないかなと。
また自分なりのこだわりですが統合失調症の原作で統合失調症のイラストレーターが「実は僕、統合失調症なんです!」を描くことに意味があると感じています。
統合失調症を抱えながら山あり谷ありで作り上げることが他の統合失調症の方に勇気を与えられるような気がします。
しかし本を完成させるには贅沢は言えないです
コミックエッセイの絵を書いてみたい人はぜひコメントください。
ネームの一部はこんな感じです

絵師が不明という問題に直面しましたが
「諦めること諦めて。」
今年で制作完了することは厳しいですが、長い目でコミックエッセイを取り組んでいこうかなと思います