![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57946918/rectangle_large_type_2_463a91d8172c150da171660b3d5a624e.jpg?width=1200)
7月32日
sui sui初期メンバーのひとりである百鬼朱紀ちゃんが、昨日のライブをもって卒業しました。
実感が湧いたり消えたりの波に振り回されながらのふわふわとした1日でしたが、
sui suiは、メンバーがファンの皆さんと一緒に作ってきたグループなんだなと改めて実感し、温かい気持ちになった1日でもありました。
近くでいつも支えてくれる皆さんも、遠くから少しでも応援してくれている皆さんも、本当に大切です。
卒業発表をしたのが7月4日だったので、ゆっくりしている暇もなく飛ぶように時間が過ぎていきました。
と、振り返りつつ、 さっそく今日8月1日からもそのスピード感は変わることなく、落ち着く間もなくすぐに新4人体制がスタートします。
だから、いつも支えてくれている皆さんの中には置いてけぼりに感じてしまう人もたくさんいる気がして。
読んでくれるかは別として、少しでも気持ちをまだ昨日に残しておける材料を置いておけたらいいなと思って、ポチポチと文章を入力しています。
卒業の発表があってから、sui suiを好きでいてくれている皆さんに対し、グループに残る側として何をいつどう伝えようとか、どんな顔で会えばいいやら難しいな〜と思い続け、
とにかく最後の日までいつも通りのsui suiでいる事が一番だなという気持ちで7月31日を迎えました。
↓いつも通りのsui sui
図らずもちょうど一年前の7月31日は私がsui suiの新メンバーオーディションに応募した日でした。
めちゃめちゃに暑い日で、学校の図書館でとんでもなく暑そうな外を眺めつつ応募フォームの送信ボタンとにらめっこしていたなーとなぜかすごく強く記憶に残っています。
まだオーディションの告知も出ていなかった頃、わたしがsui suiのこともっと知りたいなと思う入口になってくれたのが朱紀ちゃんでした。
だから朱紀ちゃんがいなければ、オーディションの存在を知るまでにすら至らなかったかもしれなくて、私はここにいないかもしれなくて、それを思うとじわじわときてしまいます。
朱紀ちゃんとは同じ学生で歳が近いからか、もしくは少し似た感覚をもっているところがあるからか想像に難くない葛藤も近くで感じてきたし、朱紀ちゃんがいてくれたおかげで踏ん張れたこともたくさんあったな、と振り返ると思います。
だからこそ朱紀ちゃんのこれからを応援したいです。
ファンの方の日々の笑顔の支えになってきた百鬼朱紀という存在とその事実はこれからも変わりなく、大切なものとしてたくさんの人の心の中に残るのだと思います。とっても素敵だ!
誰も代わりにはなれませんが、朱紀ちゃんが抱えてきたものを受け取って進むことはできます。
いつもずっとみんなの支柱になってきてくれたもうひとりの初期メンバーである彩凪ちゃんが背負うものが増えてしまわないように、私もちゃんと「sui sui」にならなきゃな、と思っています。
sui suiは走りつづけますが、誰も何も置いていきたくなくて。
変わりゆくものはあっても、変わらないものも大切にしていたいと強く思います。
ライブに足を運ぶ理由なんてなんでもいいし、
理由なんか無くてもいつでも帰ってきたい場所にしたいし、初めて来ても、どこか帰ってきたような感覚で包み込むような、そんな時間や空間を作れたら、それが本望です。
あなたのことを待ってます、いつでもね。ほんとだよー
今日から歌割りも変わります。たくさん聴いて下さってきた方にとっては特に1番寂しさを感じてしまうところなのかな…と曲がりなりにも長らくアイドルおたくをしている私は思います。
ただ、上書きするわけではなくて、歌い継ぐ気持ちだよ、というのを伝えられたらいいなと思います。
大切に、ほんとに大切に歌うので、また聴きにきてくれたら嬉しいです。また心を動かせる日がくるように頑張ります。
sui suiが皆さんの中でどれくらいの大きさかはわからないし、ほんの小さいものかもしれないけど、それでも意味があると信じたいし、そんな気持ちで今日からもステージに立ちたいなと思います。
そう思えるのは、大切なメンバーや、関係者の方々、いつも支えてくれる皆さんと出会えたおかげです。本当にありがとうがとまりません。
4人体制に向けて、彩凪ちゃんユーキちゃん葵已ちゃんと話す時間も増えました。
たくさんの変化になんとか食らいついてきたのが少しずつ落ち着き始め、自分たちの色を探しているところですが、
メンバーと一緒にいると、だんだんとその輪郭が見えてくる感覚があります。
見えてきているものを必ず掴んで自分たちのものにしたいです。
そういえば、sui suiの「僕のすべて」という曲で、手をかざして円陣を作る振り(エイエイオーする時にやるやつ)があります。
いつもは手は触れない距離で手をかざしていたですが、昨日のライブで誰からともなく本当に手を重ねて目を合わせたときに、なんか上手く言えないのですが「あー私たちだなあ」と思いました。
たまたま集まったこのメンバーをこんなにも大好きになれたことは本当に幸せなことだし、これからの4人も大丈夫な気がするな、とみんなと顔を合わせながら思いました。
ここの振り、見てくださっている方の多くも一緒に手をかざして下さるんですよね。私はその時のフロアの風景がいつも大好きです。
ひとりが持ちきれないものは分け分けしていきたいし、これからも応援してくださる皆さんと一緒にsui suiを作っていけたらな、と思います。
長くなってしまいました!
朱紀ちゃんへ!
朱紀ちゃんが、朱紀ちゃんらしく、笑顔で毎日を過ごせることを願っています!アイドルになってくれて、sui suiを繋いでくれてありがとう!
大好き!幸せになってね!