ワラサ最大4.5kg、真鯛1.5kg!
9月27日(火) 大潮
___
■ワラサ
数:0-1本
大きさ:3-3.5kg
竿頭:桑原さん
他にイナダ
・・
■真鯛
数:0-2枚
大きさ:0.8-1.5kg
竿頭:中山さん
他にワラサ4.5kg、イナダ、サバ、大アジ
___
いつもご覧いただきありがとうございます♪
ワラサは最大4.5kg、真鯛はトップ2枚!
水色は濁り。船の向きは▲北向き、潮の流れは←西へと流れる潮のなかスタート。ワラサ釣りも真鯛釣りも同じ場所で狙います、違うの仕掛けの長さと号数の太さ。
今日の濁った潮では開始から真鯛釣りの10m、3−4号の仕掛けに食いつきが良さそうでした。6時台、7時台では真鯛、イナダ、ワラサなども釣れています。魚群の入りも良くて大アジ、サバ、カワハギなどの色々な魚種も釣れています。
フグも混じるようになっていてワラサ仕掛けや真鯛仕掛けもハリスを食いちぎられています。予備の仕掛けをいくつか用意しておくことをオススメいたします。
9時を過ぎてからワラサ釣り仕掛けも活躍!船の向きは▲北向きながらも潮の流れは↓南へと変化。この潮になるとワラサ仕掛けにワラサ、イナダが掛かるようになってきましたね♪前半は渋りましたが中盤戦から魚群が入るとヒットするようになりました!ホッ( ;∀;)
12時頃になると潮が止まり出して活性は停滞モードへ。後半戦は中盤戦とは攻め方を変えて仕掛けを交換するのも良さそうです。以前はソウダでお祭りが目立ちましたが現在は場所を変えたようでヒット数が激減中!集魚効果のあるビーズを使って作戦を立てるのも面白いかも。