![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87355301/rectangle_large_type_2_9c4b90858e2617bb2c586e60d701df60.jpeg?width=1200)
ワラサトップ1本、真鯛も混じる!
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786759-mGC3tkPy2F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786864-pV16zJzrFr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786891-tUWDveHLLd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786784-QDokgZqi5l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786882-sy38zWL5f8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786782-9emyHOXq2O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786847-Gb00NGZVEr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663750786813-ydAah3nzF8.jpg?width=1200)
9月21日(水) 若潮、明日は中潮
___
■ワラサ
数:0-1本
大きさ:3-3.5kg
竿頭:三塚さん
他に真鯛、シイラ、ソウダ
__
■ワラサ
数:0-1本
大きさ:3.5kg
竿頭:六鎗さん
他にシイラ、ソウダ
__
いつもご覧いただきありがとうございます♪
台風明けの釣りです。数日ぶりに行くいつものポイントは澄んだ潮になっていました。
水深は30-40m。6時台から魚群の入りはまずまず、底から5mくらいまで魚群が何度も入ってきますね。魚群の入りは良し!
ワラサで盛り上がっていた場所には真鯛やイナダが入るようになり、今朝も真鯛がヒットしています。ワラサ仕掛けの5-6号で攻めると真鯛やイナダも掛かります。今日のサイズは0.5-1kg級の真鯛をゲット!
ワラサ、イナダ、真鯛のヒットは6時から9時頃、その後は上潮になってくると釣れる魚も変化してきてソウダ、シイラが目立ってきましたね。
後半とは特にソウダが多い潮になったこともあり、後半の作戦としてはシンプルな仕掛けにして、集魚効果のあるビーズはソウダの餌食になるから外しておいた方が得策かも?!