
【真鯛】トップ1枚、最大1kg!黒鯛混じる

1月25日(木) 今日は大潮、明日も大潮
______
■乗合表■
_____
■真鯛仕掛け 10m 80号
■アジ仕掛け 2m 130号
1月26日:真鯛乗合
1月27日:真鯛乗合
1月28日:真鯛乗合
1月29日:真鯛乗合
1月30日:真鯛乗合
1月30日:アジの泳がせ乗合
以上の日程でメンバー募集中になります!
_______
■真鯛
数:0-1枚
大きさ:0.8-1kg
竿頭:染谷さん
他に黒鯛・サバなどが釣れています
_______
いつもご覧いただきありがとうございます!
真鯛トップ1枚、最大1kgが釣れています。
朝一番に狙ったポイントで真鯛をゲット!魚群の入りは良いのですがフグが混じると仕掛けがいくつあっても足りない・・・。ポイントを変更しても剣崎沖・下浦沖・久里浜沖でも同じようにフグがいるため予備の仕掛けや針は多めにご用意ください。
フグを避けるように別のポイントへ。次のポイントも魚群の入りはまずまず、フグではなく餌取りの小魚が多い気がするけども・・・と思った頃に黒鯛をゲット!
小魚も多いけどガチっと食いついてくれる真鯛・石鯛・黒鯛が住処にしているポイント。当たりを待ちますが、どの魚群もスルー気味。
いくつかのポイントを周り、漁礁スポットにて真鯛をゲット!このポイントも魚群の入りは良くてもスルー気味の魚影。餌をとったり、頭をかじったりとするのだけど次のアクション・・・ガブっと食いつかない。
うーん、と唸っていたらサバが登場!サバが釣れるということは魚群の正体はサバかも?と思っていても食いつかない。
12時以降も数ヶ所の漁礁スポットを回りました。
潮は南方向に流れる下潮。船を流して広い範囲でさぐりを入れられるぞと思いつつも浮いた魚群、底に張り付いたような魚群もなかなか食いつかず。
前半は根周り、後半は漁礁スポット狙いにしましたが後半戦は渋い釣りになりました。後半戦のしぶり対策は細目の号数(ハリス)や針は小さめなど色々と試すと面白いかもm(_ _)m