市谷の社 本と活字館 企画展に行ってきた
昨年から話題になっていて気になっていた
『ようこそ魅惑の書籍用紙の世界』という企画展に行ってきました。
企画展では書籍で使用されている様々な紙に着目した展示になっていて
注目なのが好きな用紙を持って帰れるという最高にマニアックな企画も行われていて
私も作ってきました。
(用紙が置かれているところは人が多く、写真が撮れませんでした…)
自分で触って、好みの紙を集めて見本帳にできるというとても素敵な企画です。
個人的に手触りと柔らかさがお気に入りだったのが
「パスピエクリーム」という用紙でした!
その他にも同じ枚数で、異なる用紙で本を作った場合の重さ比較や用紙によってどんな書籍に使われているかなどの展示もありました。
その他にも
テキンという昔からある卓上活版印刷で
しおりを作るワークショップも行われていて
仕組みを間近で見ながら、体験も出来てすごく楽しかったです。
今回は本の仕組みの一部を知ることができて
本当行ってよかったなあと思いました。
カフェも併設されているので、
ゆっくり散歩しつつ展示を見るために立ち寄るのも良いなあと思いました。
ではでは!
いいなと思ったら応援しよう!
お越しくださりありがとうございます。
とても嬉しいです。