![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133716789/rectangle_large_type_2_22223768b3571fd4e7d74d2b9c915383.png?width=1200)
discordで公式サーバーに参加してみた話
直近のことですが、意を決して昨日どうしても気になっていた海外アーティストの公式discordサーバーがあると知り、参加してみました。
まず前提として、元々discordは友人とゲームをする際に使用していたのでアカウントを持っていたこと。
そして、海外アーティストが今年の5月に日本に来日するのが確定したのでその情報もふまえてどんな感じなのか気になりすぎてしまった結果、居てもたってもいられなくなり、参加を決意しました。
ちなみに海外のアーティストはこちらです。
『Electric Callboy』というドイツのアーティスト。
いつかちゃんと時間がある時に私がハマった曲の話もしたいのですが今回はdiscordについて。
入る前にルールなどが記載されているのですが、まあ全て英語なわけで、ひたすら翻訳しながら読んで大丈夫だとわかったんですが、これホントに入っていいの!?と直前になって不安になり一旦参加するのをやめる→再度ルールを読み返すを4回くらい繰り返してました。
そして昨日、ついに決意して参加してみました。色々な話がチャンネルで話されていてざっと見て昨日は精一杯でした。
改めて今日見ると、自己紹介のチャンネルがあって同じくらいタイミングで参加した方たちが挨拶をしていたので、これは私もしたほうがよさそうだなと、また今日も翻訳といったりきたりしながら出来上がった文書を覚悟して投げました。
さきほどちらっと見に行ってみたら、リアクションをもらえてたのでめちゃくちゃほっとしました。
他にもいろんな話で盛り上がってるので、少しずつ交流というか情報を得つつ楽しみたいと思います。
まずは英語勉強しなきゃな…
ちなみに5月に来日するのはチケット抽選なので、神頼みと日頃の行いを良くする以外はないのでそちらにも全力を注ぎたいと思います。
早くハイパハイパしたいよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![天衣りんね(amai rinne)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131256146/profile_071f463cfa2b371e03bea45cfc20d930.png?width=600&crop=1:1,smart)