秋田の酒を楽しむ会 in 恵比寿 レポ
先週末に引き続き日本酒のイベントに参加してきました。
今回は私の故郷秋田の酒蔵が集まる貴重なイベント!
4、5年振りの開催だそうです!
前売り券を購入してたのですが、入場可能時間14時20分より遅れて14時40分?頃に到着。
既に長蛇の列!
恐らく入場時の確認か何かで少々時間がかかっていたのかと思います。
私はイベント開始から30分くらいが経過したタイミングで無事入場できました。
新政さんに関しては入場のタイミングで整理券が渡され、恐らくその時間であれば並んで飲めるようになったのかなと…(終わりの時間まで列が途切れてなかったです。)
一白水成さんに第一に行きたかったのですが、めちゃくちゃ混雑していたので様子を見つつ飛良泉さんに向かい、列に並びながら無事お酒をゲット。
そのあとも色々と回りつつ、たくさんの日本酒を堪能。
明日日曜日は2部制のようですが、かなり混雑するかと思います…。
一応追加でコインは購入できますが、前売りで購入された方はどこの蔵元さんを回るかを公式の配置を確認しながら回ることをおすすめします!
今日、土曜日は1部のみだったので後半になるにつれ恐らく初期コインが無くなった方や、目的にしていた蔵元さんを飲めた方たちがはけていったので、かなり回るのがスムーズでした。
正直キャパがパツパツの印象だったので、どうしても飲みたい蔵元さんの銘柄がある方は早めに並ぶことをおすすめします。(2回目)銘柄によっては完売もあったので…
あと今日は暗くなってきたタイミングで各蔵元さんのところにマイクが回り、それぞれのおすすめやどういった銘柄のものが出品されているかも披露されていたので、聞いていて気になったのはそのあと飲みに行ったりしました。
とにかく、すごい人だったのですがなかなか関東には出回っていない蔵元さんや限定酒も盛りだくさんなので、ぜひ明日参加される方は楽しんできてください!
おつまみも、ノンアルも、突然甘酒を配ってくれたまんさくの花のスタッフの方も本当改めて秋田の人たちはあたたかくておちゃめな方がたくさんいることを実感したのでとても楽しかったです。