![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75780921/rectangle_large_type_2_581ca63ae68f3b1f9b15eb7056a9f9c8.png?width=1200)
Photo by
inoharu_note
【経歴】20歳の頃に思っていた24歳とは全く違う
4月5日(火)
今まで自分がやってきたもの、
経歴みたいなことについて考えてみた。
高校まではずっと公立の学校に通い、
割と普通の子どもだったと思う。
大学も地方の国立大学に進学。
大学時代の経歴。
経歴というか活動から少し変わってきたのか。
箇条書きしてみると
・学生寮に6年間住む
・学生寮寮長
・忍者のバイト
・国際協力団体所属
・無人島キャンプスタッフ
・無人島開拓
・大学院進学
・note 300記事投稿
・ウッドバーニング
・コワーキングスペース運営スタッフ
・イベントDIYスタッフ
・教育系NPO インターン
・SNS YouTube発信
・学校創設プロジェクト加入
などなど。
1 / 100 のスキルが2つあれば
1 / 10000 の人材になれるみたいなところで言うと、
経歴的な部分は誰しもが1 / 10000の人材なのか。
もっと言えば、3〜4つ組み合わせば
日本で被る人なんているのかと思ってしまう。
現在の活動を書くと、
・中学校教員(非常勤)
・サッカスクールコーチ
・コワーキングスペース運営スタッフ
・無人島キャンプスタッフ
・シェアハウス住民
などなど。
20歳の頃に思っていた24歳とは
全く違う生き方をしている。
100歳まで生きるとして、
フラフラしてる 1年 があっても
いいんじゃないか。
まぁそんな長生きしたいとも思っていないが。
やりたいことをやりまくる。
そんな1年にしたいなぁー。
とりあえず生きてるだけでOK!
✅つよぽんのプロフィール
✅つよぽんの全記事サイトマップ
いいなと思ったら応援しよう!
![つよぽん@元忍者の小学校教師/コーチング](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159974856/profile_bebc24e53c1b75e249046ddf67c8761e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)