
2つの"映画"を、小劇場で。
シネマdeVIVA!FESTIVAL vol.2の終着点『小劇場での上映会』のご案内です。
1月29日(日)の東静岡アート&スポーツ/ヒロバ編から生まれたショートフィルムは『そのフラグには言葉がない』という作品になりました。
沢山の素材ご提供(ハッシュタグ共有含む)をありがとうございました。
予告編として、作品案内用の動画を短く作成しました。
こちらの作品は、ドキュメンタリータッチに描いていますが、ほとんどは事実をもとにしたフィクションです。いくつもの素材を見比べたり、実際に起こった出来事を俯瞰しつつ物語としてまとめるなら、この方向性しか思い浮かびませんでした。
さて
このイベントは、2週にわたって、2会場をキャラバンしましたので
必然的に、作品数も2つになります。
2月5日(日)の一乗寺編から生まれたのは『おかげさまのわ』というショートフィルム。
こちらもほんとうに沢山の素材ご提供(ハッシュタグ共有含む)をありがとうございました。
で、同じく予告編として、作品案内用の動画を短く作成してあります。
まあ、とにかく。
難産も難産でした。自分の意思で撮った映像ではないものばかりですので。いや、これどうするの。どうなるのという。でも、できる範囲のことで、こうなってほしいけどどうなるかはわからないという実に大まかなプランは広げてきたので…なんとかなった!気がする。撮影計画ゼロ、行き当たりバッタリでも、ふむふむここまでやれるのかという面白さを、ご提供できるようもう一工夫、ふた工夫は惜しまず取り組みたい。
まだどちらも完成してないので、明日が本当の追い込みです。
シネマdeVIVA!express !!
というわけで。
シネマdeVIVA!FESTIVAL vol.2作品上映会のご案内です!

2023年
2月17日(金) 開場19:00-22:00 上映①19:30~ ②21:00~
2月18日(土) 開場14:00-21:00 上映③15:00~ ④17:00~ ⑤19:00~
BARメニューも少々(おでん等)準備予定。
会場は あそviva!劇場(静岡市葵区人宿町1-4-6-2F)
料金は 投げ銭方式となります。
席数の関係で要予約となります。
本件の関してのご案内はここまで!
あとのことはシアターで。いろいろ共有できることを願っています。
沢山のご支援と関わりをありがとうございました。