[043]ダイコンちゃん/DAICON IV/グリズリーパンダ・海洋堂
※今回文章多いです💦
【概要】
種別:ガレージキット
入手先:展示企画用キット
ディーラー:海洋堂
原型:グリズリーパンダ さま
出典:DAICON IV
着手:2023/06/27
完成:2023/07/07
【ダイコンちゃんについて】
ダイコンちゃんです。正確にはDAICON IVの女の子 らしいですが、まあダイコンちゃんで。1983年の「大」阪「コン」ペティション「4」、通称DAICON IVのオープニングフィルムに出てきた女の子のガレキです。今年のワンフェス2023夏が40周年と言うことで海洋堂が大々的にプロモーションを打っていてその核ともなる企画がグリパン店長の原型のこのガレージキットの販売でした。
【ダイコンちゃん展示企画」
そのキットですがなんとワンフェス2023夏でのグリパン店長卓に数名が塗ったものを展示する企画をするということで店長が塗る人を数名を募集したのです。
企画の詳細は下記のライブ配信の最後の方にありますが、応募したら幸運にもその一人に選ばれました。今でもマジ信じられん、、、
もう、やる気満々ですよ。栄誉あることはもちろんですし、グリパン店長のほめられ隊配信では何度もお世話になりましたから多少なりとも力になれればと。自分のためだけ以外の理由でキットを塗るのも初めてのことでした。キットは展示後は頂けるということで今も我が家にあります。
ワンフェスでのこのキットの展示は
①海洋堂物販ブースでの公式見本として、(あの文化長官表彰の美少女ガレキ界の生きる伝説)BOMEさん、スズキしんやさん、村正さん、きぐさんさんの四名、
⓶今回のグリパン店長卓の展示企画として、ハヤさん、shinさん、トマロウさん、そして私の四名です。
ワンフェスでは8作品が展示されるという大々的に打ち出しがされたキットです。
グリパン店長は以前よりガレキ界の振興に個人で力を入れられて活動されていて今回の展示企画もディーラーの販売だけでなく塗る人たちも参加できるようなものにできればという想いで企画されたようです。
キットはDAICON IVを知らない今の人でも塗ってみたいと思うようなデザインにしたということで昔のデザインを踏襲しつつ今風にされています。詳しくはグリパン店長のチャンネルを見ていただければと思いますが、店長もワンフェスへの思いをぶつける大切なキットでありその展示企画に何の実績もない私が参加できるのは本当にありがたいことでした。
結果的に、このキットは信じられないぐらいの物量を海洋堂が用意していたらしいですが無事完売したようです(少なくとも海洋堂ブースで完売してたツイートを見ました)
もし多少なりともガレキ振興の力になれたなら本当にうれしいです。
【製作開始】
グリズリーパンダ氏のキットはどれも非常に組みやすく悩むことは少ないと思います。強いて言えば重心が手前にくるので右足だけでも2mmの軸をしっかり打った方が良いです。
私の塗装はグリパニストの方々にはおなじみのカラーリングでピンクと白タイツはグリズリーパンダ氏のボディカラー、首から上はグリパン模型店のバイト笹田のカラーです(髪型は違うけど極力寄せています)
塗装については店長から何のオーダーもなく好きに塗っていいとのことで考えましたが、私はグリパン模型店の配信でここまで来たようなものですからやはりあの二人をモチーフにするしかないなとあっさり決めてしまいました。
一応塗装について簡単にまとめておきます。
髪はウォーカーグリーンをベースに調色。影は青系色を使用(色忘れた)
バニースーツは薄いピンクで塗装後に純色マゼンダで塗り影を純色バイオレットでつける。靴は濃い色にしたかったのでピンクベースなしでいきなり純色マゼンタを塗っています。トップコートはスーツと靴だけ光沢クリア―仕上げです。
タイツは白ベースに肌色をタイツの薄い部分に塗装しその上からホワイトを塗装。膝の裏などの影は青系のグレーで。
DAICON IVの文字はクレオスのGXメタリックカラーの各色を虹のように塗っています。オレンジだけないのでメタリックイエローにクリアオレンジを重ねました。文字の裏側はシルバー→ブラック→メタリックからーで塗り裏か見ても影らならずなおかつ文字のメタリック感が引き立つようにしています。
煙はクリアで薄めたホワイトを全体に塗った後にクリアカラーで色を付けています。イエローの影はクリアオレンジ、赤と青の影はクリアバイオレットを少しだけ使っています。
剣は色忘れましたが、刃は明るいスターブライトシルバー、刀身部分は黒鉄色。
元々のダイコンちゃんはこげ茶の髪に赤いスーツ、紫タイツでした。でもガレキは自由なんですよ。あなたの好きに塗ってください!
※本ページはツイートリンクを多用しています。ツイート内容が表示れるのに数十秒かかることもありますのでお待ちください。
【仮組と磨き】
※【注意!】 私のキットは展示企画用の先行生産品でややアイボリー系のレジンですが、実際の製品は真っ白とのことです。
↓全部使ったわけではないです。※手前右三つは使っていないと思う。
最初はプレッシャーが凄かったですが、組んでたら楽しくてすいすい進みましたよ(笑)
【塗装】
楽しい楽しい塗装のお時間。その後のアクシデントなんて想像もしていなかったよ、この時は。
【アイペイント】
今回のアイペはものすごく力を入れました。
グリパン店長の配信で表示される笹田をキャプチャして瞳を何度も見直しました。あれ、かなり細かいんですよね。再現率90%くらいで虹彩にオミットしている部分があります。
※私は笹田の瞳に塗りましたがキットにはダイコンちゃんのアイデカールが付属しています。
髪はマステして笹田と同じメッシュ入れています。これが上手くいったのでお気に入り。
【事故った!】
あと少しで完成というところで前髪を落として見事に先端を折ってしまいました😱 顔が真っ青になるというのはこういうことよ、、、、
【事故った!!※二度目】
なんと!!アホなことに直した後艶消し吹いて組み立てている時にまた同じところを折ったんですよwww
さすがに今回は真鍮線で補強しました。
【完成、、、そして!】
感無量!!!!!!!!
もちろん自分のためでもあるんたけど私を信頼してキットを託してくれたグリパン店長に恥をかかせるわけにもいかないしいつもより相当磨きも塗装も丁寧にやりました。その甲斐があって自分でも最高傑作だと思いましたよ。
特別な手法をしているわけでもないし笹田とグリパン店長をモチーフにしたなんも考えていないカラーリングですが、それでも磨いて塗って組み立ててきれいなフィギュアが完成すると本当にうれしいです。フィギュアが好きな方でガレキに興味がある方は是非チャレンジしてみて欲しい。キットも最初にそろえる機材も決して安いものではないのですが楽しいですよ!
ガレキ始めるのに何が必要かわからない方はネットでいくらでも出ると思いますが私もある程度はお教えできると思いますのでお気軽にお声がけください。
ほんと、超かわいい! カラーラングからして元のダイコンちゃんの面影もありませんが、可愛ければいいんですよ(笑)
あ、台座は アクリル小物の職人さんの よしけい さんからの提供品です。いつも買っていたら提供していただけました。私もワンフェスでしこたま買いだめしておこうと思ったのですが、、、、、結局変えず、通販を待つことになりました。
【なんとモデルグラフィックス9月号!】
完成間もないころ、グリパン店長からDMが。なんと〇〇日までに間に合えばモデルグラフィックスで撮影して雑誌に載せてもらえるとのこと!
しかもこれはワンフェスの数日前に発売と言うグッドタイミング!
二つ返事でOKしてキットを送りました。そしてホントに載りました😂
紙面にはこのキットの詳細な制作の解説がされているのでガレキに自信がない人は是非見て欲しいです。
掲載ページそのものはここに載せられませんが、なんと1ページ丸ごと私のキットを紹介して頂いてています。ほんと模型やっている人間としてはこれ以上の栄誉はないですね。
編集部から見本誌として1冊、自分で二冊買って三冊家にあります!
グリパン店長、モデグラ編集部さん、ありがとうございます!
私よりうまい人は世にはたくさんいるのに、縁があったからとはいえ模型誌に写真が載るなんて本当にうれしい。
模型やっていて思ったのは、やはり行動することは必要ですね。キット組んで、ツイートして、グリパン店長のほめられ隊に応募し続けて、となモに作品を展示させてもらって、同じく店長を始め原型師の皆様にご挨拶とキットの感想を伝えて、、、、。
私も本来は引っ込み思案だし人付き合いも苦手ですが勇気を出して行動して本当に良かったです!
【もうすぐワンフェス! わくわく】
完成後ワンフェスを楽しみにしていました。グリパン店長の配信でもご紹介いただきましたし、テンションは上がるばかり。
ダイパスも当選したし今回のワンフェスは本当に楽しみにしていたんですよ、、、、ホントに、、、、
【ワンフェス直前でコロナに感染した😭】
で、ワンフェス直前の2023/7/27にコロナ陽性😭
私は老齢の母の介護もあるのでかなり気を付けているのですがそれでも街中や電車の中で皆がマスクを取っている状況では感染してしまった。
自分がワンフェスに行けないだけならいいんですよ。今回の企画に私を選んでいただいたグリパン店長に本当に申し訳なくてて仕方なかった。
もちろん真っ先にDM送りました。そしたら「キットを宅配で遅れるようなら、こっちで展示するよ。」との有難いお言葉を。幸い症状は非常に軽かったので急いで梱包して発送しました。出来るだけ手洗いマスク、消毒液散布など気を付けて送りましたよ。
実はグリパン店長と直接お会いしたのはとなりのモケイフェスティバル3の廊下で簡単にご挨拶した時だけだったりします。ほめられ隊では何度も応募しているので身近には感じているんですけどね💦
というわけで未だにサインをもらったことがありません。
【ワンフェスでの状況】
本来なら前日設営でグリパン店長のスペースで自分のキットを展開するはずだったのですが、このありさまでしたので、店長と皆さんに頼りっきりとなってしまいました。本当に有難うございましす!
前日設営ではyouzさんが私のダイコンちゃんを組み立てていただきました。ありがとうございます!!🙇♂️
こんな感じでグリパン模型店のほめられ隊でおなじみの面々のキットと無事並べて展示していただけました!
カードの用意や撤収時の梱包送付など、同じくダイコンちゃんを塗ったハヤさん、shinさん、トマロウさんにも大変お世話になりました。有難うございました🙇♂️
というわけで、ワンフェスに行けなかったことが痛恨の出来事ではありましたが、キットだけは何とか送り出すことが出来ました。
実際に見ていただいた方ももしからしたいらっしゃるかもしれませんね。感想など頂けると有難いです!
このキットはあんなこんなの経緯もありひときわ思い入れがあるので、展示会などあれば持ち込みたいとおもいます。
最後に改めて、今回貴重な機会を頂いたグリズリーパンダさん、いろいろ助けてくれたダイコンちゃん仲間のハヤさん、shinさん、トマロウさん、現地で組み立ててくれたyouzさん、本当にありがとうございました!!!!!
もう本当に皆さんに感謝感謝です!!!!!
それでは次回作でお会いしましょう!
最新情報を見たい方はTwitterアカウントのハイライトやメディア欄でもさかのぼってね。