
屋久島記〜縄文杉編〜
過去や未来を忘れて目の前の光景に入り込めるような、そんな壮大な経験を求めて1人で屋久島へ。その時の記録を写真とともに。
屋久島へ移動


元々は到着してすぐ登山道具を借り、すぐにバスに乗って宿へ向かう予定でしたが、飛行機が遅れてバスの時刻が迫る中、なんとレンタルショップは早めに店を閉めているハプニング。。。いきなりピンチを迎えます。
そんなとき、閉店間際に駆け込んだ観光協会のおばちゃんが、営業中のレンタル登山道具店に連れて行ってくれ、さらには宿まで送ってくれるというまさかの出来事が!本当に助かりました!!!

夕食は地元の魚をふんだんに使った最高の料理。
左上:トビウオの姿揚げ 中央:ブリの照り焼き 右上:カンパチの刺身
縄文杉へ出発
一晩寝てエネルギーを蓄え、いよいよ縄文杉へアタック!

ヘッドライトがなければ何も見えない。借りておいてよかった。。。


AM6:15 あたりはまだ薄暗い。いよいよ出発。




かつて木材の搬出に使っていた線路を歩道として使用している。

写真を撮る前にひとくち食べてしまったのはご愛嬌。
本格的な山道へ
長いトロッコ道を抜けると、いよいよ本格的な山道に入ります。周りにも大きな杉の木が増えてきました。



中は空洞で入ることができ、断面の写真がハート型に見えることで有名。


少し離れたデッキからの観察にはなるが、それでも圧巻のオーラを漂わせる。
下山
予定よりも早く折り返したので、帰りは周りを見ながらゆっくり下山。野生動物やキレイな景色にも出会うことができました!

互いに毛繕いをしたり、木に登って葉っぱを食べたりしていた。

フォスターの法則といって、孤立した島に住む大型動物は、進化の過程で体格が小さくなる。

道端で湧いている水を汲んで飲むと、非常に美味しかった。



宿に到着
山を降りたら、1時間ほどバスに揺られて宿へ。

左上:カンパチのカマの塩焼き 中央:シイラの南蛮漬け 右上:マダイの刺身

明日はレンタカーで島を一周します!