りょうちゃんの同期
大阪で一回だけ、ゆきちゃんのことをそう表現したみたいで、最新の「りょうちゃん」がいつも更新されていくことに幸せを覚えます。
聞けてないけどね!
大阪に遠征するつもりはまったくなかったので、聞けないのはしょうがない。東京では、私の見にいった回では言ってなかった。
「ミヤコレ」楽しかったです! 演出の河原さんの階段の使い方が好き。あれはすごい。照明をチカチカされるのはとっても苦手なので(これは私が明かりに弱いというだけです。どんなライブにいっても照明使う演出はあって、そこになると目をつぶります。映画とかの映像でも無理で、直接ライトを当てられると具合が悪くなります。なので、自分で予防する!)、たぶんきれいだっただろうライト演出がちゃんと見られなかったのは残念。
伊礼さんと東山さんの回を見たんですが、伊礼さんは歌がうますぎてびっくりしたし、東山さんは踊りがうますぎてびっくりした。特に東山さんのダンスがすごかった! これね、言っても通じるかどうかわからないですが
肩の入れ方がSMAPの中居さんにそっくりで
そこに感動しましたね。だれがなんと言おうと、中居さんはダンスは本当にうまいし、日本ではじめてマイケルの踊りを取り入れた人だと思ってますよ。アイドルをバカにしたらだめです。踊りがそろってないことで有名なSMAPですけど、半分ぐらいは踊りうまいよ。なぜ、SMAPの話になったw
「ミヤコレ」という名前のとおり、たくさんの衣装とたくさんの歌で、楽しくてあっという間でした。あのお衣装好きだな、というのがパンフレットには載ってなかった。まあ、さすがに載らないとは思ってたけどもw 一年越しの約束を果たせてほっとしたのか、最後に泣いちゃったみやちゃんに、お疲れさまでした、という言葉を贈りたいです(上からか)。
ゆきちゃんもすばらしかったし、あちくんもよかったし、ほかのダンサーさんもいい。バンドがすごくよかった。コーラスさん、めっちゃ歌うまい。
この人たちが一年たってもみやちゃんのために集まってくれるの、本当にすてきなことだと思います。
つぎにみやちゃんに会えるのがいつかはわからないけれど、できるかぎり追いかけていきたい。夏はね、たまさまとかぶってるからね、退団公演が優先だなあ…。みやちゃんの舞台もいくけども! たまるりは同時に摂取したいんです。
なので、つぎは幽霊刑事ですよ。原作読んでるけど、やっぱりあの作者は個人的に無理だ。文章があわないから、全然読み進められry
犯人だれですかー!(聞くな)
エリザガラコンに関しては、裏で!
「ミヤコレ」でまさかのたまるりだったので、こういうときは(こういうときも?)たまるりを投下!
それでは!
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?