![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36321168/rectangle_large_type_2_f53ba238e02fa5c9cae42788cf568941.jpeg?width=1200)
Photo by
7ruru_puka
バカにされない生き方
・私はみんなに好かれているから大抵のことは融通を利かせてもらえるんです。
・うちは結構高額な寄付してるからさ。向こうはなんにも言えないんだよ。
・あの人とあなたを比べたらあなたの方が使えるから(仕事ができるという意味らしい)私から上に働きかけてあなたを指名してるんです。
・俺が社長に気に入られてるからこの仕事は成立してるんだからさ。第一優先順位は俺でしょ。
・同じ立場で働いているのに「この中でプロは私だけです。あとはみんな主婦に毛が生えたようなもの」と言い放つ
・1回だけ、態勢に影響の無いちょっとしたミスをする。腹の虫の居所が悪いとそんなことでさえ大騒ぎになり出禁になる
そんな毎日をその中で過ごしていると…
生き抜くために変な方を自らが向いてしまう。
「私が!」「俺が!」と声高に主張をした方が勝者。
付け届けをたくさんすると、評判がいい。
手を擦りゴマをする…それも実力のうち。
自分のミスは他人に擦り付ければOK。
はい!
1抜~けた~!
負けないように。
なめられないように。
バカにされてたまるか。
・・・・・・・・・
それって大事なことなのかもしれないけど。
ここに愛はあるんか??
信じられる愛は、あるんか??←どこかで聞いた
私はバカになんかしていない。
けれど、尊敬もしない。
私の想う愛とは違った種類の愛があるのかもしれないが…
私は私の愛を信じる。
なので辞めさせてもらいました。
遠い遠い、昔のお話でした。
葬儀に関するご質問など。お寄せいただけたら全力でお答えします。 なんなりと
いいなと思ったら応援しよう!
![茶茶笑心](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138304812/profile_01b0e834c1f65727dd6ddbbf76bedec9.png?width=600&crop=1:1,smart)