見出し画像

良い〇〇の共通項

イケオジになりたい。天ノ川シリウスです。

今日のテーマは「良い男」について。以下「」と書きますが、女も同じなんじゃないかと思う。

恋愛とかに限ったことではなく、こういう人いたら尊敬してしまうみたいなとこも含めて書きます。

1.理想的な話

良い男は付き合いが長続きする。

よく、恋愛において付き合った人数を自慢する人がいる。

しかし、その期間がいつも短いのであれば(仕方ないケースは除いて)、同じ失敗を学習せずに繰り返していることになる。

同じ失敗を延々と繰り返すならば、改善ができていないということ。思っていても思ってるだけで結局やってない。お世辞にもカッコイイとは言えない。

良い男はより良くなることに余念が無い。

歳を重ねれば重ねるほどに熟成され、旨みが増す。

何もしないと味が抜けていく。年相応の普通を維持するのだけでも、維持するだけのエネルギーが必要になる。

良い男は行動力の化身。

理想を掲げることは素晴らしいことだけれど、餅の絵を書いても食べられない。

思ったことをホンモノに変えてしまうのだから、かっこよくないわけが無い。

良い男は決断力がある。

あれこれ細かなこと気にしているのではなく、やることにスピードが乗っている人。

ある程度のリスクは許容し、躊躇しない漢気がある。

やるといえばやる。潔く有言実行、何事も現実に変えていく

こんなのいたらかっこいいんだけどね!!!

2.力の源泉

決断力や、行動力などはプラスの要素になるが、これを作り上げるために必要なのが、吸収する力なのではないかと思う。

置かれた環境から吸収する、他人から吸収する。例えば、「ここを直した方がいいよ」とか「こういうことして欲しいな」と言われた時に、やるかどうか。現実に反映できる人は、良い男に近づくのではないかと思う。

吸収力が無くなってしまう原因の一つに、自分は誰からも教わることはない、変える必要がないと考えてしまうことがある。そのように考えると、自分で吸収できる余白を潰すことになる。

良い関係が長続きするということは、悪い所がたとえあってもカバー出来るようにアップデートできているからである。

話を聞いたり見たことがあるだけでは、知っているだけであって、吸収できていることにはならない。自分でできるようになって、やっと本物に近づく

どうやったら良くなれるのか迷うならば、見聞きしたことを実践することに限る。

3.まとめ

人は生まれた段階では何も出来ない。大人ですら知らないことが多い。時に間違えることは仕方ないと思う。

でもそこで、自分は直さなくていいんだと開き直ったり、間違いをスルーし続けると社会は自分に厳しくなってくる。

その良い男像にリアリティがなかったとしても、それは夢や目標のようなものだから。できるかどうかは肝心なことではない。

つべこべ言わずにやる。

粛々と理想を現実に起こしていく。

Do it.

また来週!!!!





いいなと思ったら応援しよう!