![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37358166/rectangle_large_type_2_51ad55a46b8024064cdbc4b93b2bf280.jpeg?width=1200)
チームラボ面白すぎ
チームラボ面白すぎ、天ノ川シリウスです。
お台場のチームラボに行ってきました。めちゃ楽しかった。めちゃ映えた。
結論を言うとどこ撮っても楽しいし、沢山遊べます。遊び心もあります。
Twitterのアカウントでもこのような動画を投稿しました。
https://twitter.com/bluestar_cma/status/1317373002309271552?s=21
幻想的…!画質いい!!投影の仕方が他と違う感じがしました。これどうやってるんだろう?って思うことが多かったです。
写真はこんな感じ。。
結構広くて3時間ぐらいは色んな場所を回りました。
前来た部屋も同じような状態じゃなかったり、世界観に没入させるのがうまいなと思います。
壁の質感はこんな感じ。。
一つ一つのつぶつぶが近くで見たテレビのようになっていて、離れて見るとそれを意識しないほど綺麗に写されています。
蓮のようなゾーンでは、超広角レンズで撮ればこんな写真が撮れます。
この植物みたいなものも身体が当たると揺れるような仕組みになっていて、なんだか自然の中を歩いているような気分になります。
技術力すごい。
そして、「決まった形」がないのがここの良さであると思います。
風景も、いつも同じではなく、変化し続けます。
アトラクションでもあり、自然のようであり、人工物の技であり、世界であります。
チケット+500円払うとお茶が飲めるのですが、これがとっても美味い。抹茶ラテとか好きな人はかなり好きだと思います。
とっても暗いところなので、この写真も結構光を集める設定にしています。
この写真は空の杯ですが、飲み物が入ると映像が映し出されます。(仕組みが分からない)
このコップを動かすと、元あった花は散って広がります。そして、また移動したところから花が咲きます。
飲み干すと花が咲かなくなります。
どうなってるんだチームラボ。
ここのテーブルが畳作りでいい匂いもするし温かみがあるし、最高でした。
オススメの飲み物はほうじ茶のラテです。
ここの撮影では人が動き回るが故に、人が写り込むことがあるんですが、それを利用してシルエットで撮るとかっこよくなります。
色んな方向向いてるのかっこいい。。
こんな素敵な場所ですから、デートにオススメです。
ちなみに気になるお値段は
大人料金3200円 子供料金1000円 障がい者割引1600円
となっています。
詳しくは以下ホームページにhttps://borderless.teamlab.art/jp/
時間のある方は是非+500円のお茶も楽しんで欲しいです。これ本当に美味しいので。
今日のところはここまでにします!
ヾ(。・v・。)