
ソフト効果ってどんな感じ?
以前こんな記事を上げましたが、1位から3位までランキング付けてたものは全部買いました。(欲しかったのでね…)
1位のソフトフィルターに関しては、いずれ星の写真を撮る時にご紹介します。
今回は2位に紹介していた、ソフトフィルターの仲間であるブラックミストフィルター(No.5)を使って、ソフト効果の効き具合をご紹介していきたいと思います。
※星を撮りたい場合は、先に普通のソフトフィルター買った方が良いと思います。
東京駅で撮影してきたので、効果が大きいところと小さいところがあるのに注目してみてください!
【ブラックミストNo.5作例集】
まずは以下の作例からご覧ください。
Q1
どちらがブラックミストを使用している写真でしょうか?


正解は‥‥
②でした!わかりやすかったでしょうか?
使っている撮影機材もフィルター有無だけの差で、カメラの設定も全く同じ、RAW現像もちょっとした明るさと色味の調整しかしてません(RAW現像も同じ設定です)
次のはさっきより少しわかりずらいです。見てみましょう。
Q2
どちらがブラックミスト使用写真でしょうか?


正解は‥‥
①でした!わかりましたか?
解説
みていただいた方がわかりやすいので、説明より先にクイズをしました。
要は光を拡散させる効果があるフィルターなので、光が強い部分はよく滲み、光が弱い部分はそれほど変化が起こりません。


光か完全にない状態=カメラで光を集められないということですから、必ず光はあります。(いきなりキングダムハーツにありそうなセリフ出てきた。)
光あるところに拡散ありと考えると全体的に描写がフワッと甘くなるのもわかると思います。
シャキッと撮りたい時には不向きともいえます。適材適所ですね。


特に点光源や直接的な光に対しての反応がみられると思います。フィルターの効果をわかりやすく使うには、光を意識する必要があります。カメラそのものが光を捉える機械なので、ブラックミストがなくても意識大事です。


何組かウエディング撮影してました。プロの方がちらほらいました。めっちゃ楽しそうだった。参加したいいいい(邪魔しない)
東京駅は駅周りも綺麗なので大好きです。
買ったら是非試しに行ってみてください。


室内撮影も試してみました。光が幻想的な雰囲気に変わって映画っぽくなりますよね。
もちろん動画でも使用することができますから、動画撮影をしている人にもオススメできます。


今回は暗いところと明るいところがわかりやすいので夜の作例を撮りましたが、昼間はもっと明るいのでよりフワッとします。(光の加減によります)
ブラックミストはNo.1というフィルターもありまして、効果はNo.5の2倍です。効果が物足りない場合はNo.1をお勧めします。
No.1の半分の効果のフィルターとして後に発売されたのがNo.5だったはずです
興味があったら検索して見比べてみてください。
Q3
では、最後に一番効果がわかりずらい作例がありますので、クイズで締めさせてもらいます。
どちらがブラックミストフィルターを使用しているでしょうか?


さて肝心な正解は…
①でした!
間接的な光だと効果がわかりずらいフィルターであるということ、体感してもらえたかと思います。道具は使いようによるということですね。
全問正解されたあなたには…特に何もありません。。良い目を持っていますね!
気になった方は購入してみてください。他に便利そうな機材についてもまとめて記事で紹介していますので、チェックしてみてください。
今日のところはここまで!また次回お会いしましょう👋