![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108311119/rectangle_large_type_2_170f88c952718aca8fc2f9bb8c75a371.png?width=1200)
【小説大賞】第3回空色杯
沢山のご応募、ありがとうございました!
ご応募いただいた作品を、この記事ではまとめさせていただきました。
感想会
ゲストに たんげつさんをお招きし、ご応募いただいたすべての作品を紹介させていただきました
たんげつさんは原稿から逃走中系VTuberとして、執筆活動をしながらVTuber活動をしています。配信では朗読やボードゲームなどを。
是非こちらからチェックしてみてください!
感想会の様子はこちらからどうぞ!!
応募作品
500文字未満の部
全16作品ご応募いただきました。
ご応募ありがとうございました
スキコネクトさんのサービスを使って本棚にまとめましたので、こちらからご覧ください
500文字以上の部
全17作品ご応募いただきました。
ご応募ありがとうございました
こちらも、スキコネクトさんのサービスを使って本棚にまとめましたので、ご覧ください
一次選考通過作品
ここからは一次選考を通過し、二次選考に進んだ作品を選考スタッフのコメントとともにお届けします
様々な意見がありますが、選考スタッフからのコメントですのでそのまま掲載させていただきます。
500文字未満の部
【初心者歓迎】採用担当が直接お会いします
著:一色まなる
話しているのは1人なのに、まるで自分が話しかけられているような錯覚をするほどリアルだった。オチも良い
ストーリーは最もよかった。曲のイメージと合うかという観点で次点に。
Ipnosi Da Capo
著:メリーさんのアモル
テンポよく読めた
話の終わり方がいい。お題の曲の不穏な感じから残るニュアンスみたいなのがいうまく表現されている。
500文字以上の部
消えない炎
著:りん
生々しい表現がすごかった。手を洗うところがなんとも言えない心地の悪さ(誉め言葉)がある表現になっていてよい。
ドロっとした心情描写がとても好みでした!
不気味な電子音
著:橋本洋一
https://ncode.syosetu.com/n1693ic/
画面に映りこんでいる文字がなんとも君話tるくて、オチとしてよかった。
切り裂きジャックの話を踏まえている点や、最後の意味深な部分が好きです。
大賞作品
500文字未満の部
ああああ
著:儀仗空論・紙一重
文章を読ませてくる仕掛けが多く、楽しめる。
課題曲が最後ぷつっと切れる、その不気味さを狂気に落とし込んだ作風が良い。
500文字以上の部
(ス)プライシング。
著:透々実生
「きさらぎ駅」の先にあるものは何かという謎や、青春から玄冬への表現など、内容・表現の2つにおいてとても良い作品だと思います。
完成度が非常に高かった! 文章も構成も素晴らしかったです
特別賞
特別賞は感想会ゲストにお越しいただいたたんげつさんに選んでいただきました!
500文字未満の部
その優しさには貌がない
著:藤和
恐怖の対象に主人公が恐怖を感じていないというお城示唆がよかった。また、自分もそこに包まれてしまいたいと思ってしまった
500文字以上の部
消えない炎
著:りん
どろどろしているところの書き方がとてもよかった。熾火のようなものから徐々に……というところが素敵でした
最後に
noteまとめるのすごく遅くなってごめんなさい!!!!!
今後もこのような形で作品まとめをしていきますので、お楽しみに。
また、season2からにはなりますが、感想会でうまく言えない部分が多いので自分の各作品に対する感想もnoteの方で配信していく予定です。順次更新という形にはなりますが、お楽しみに。