
【ひとこと英会話】「ありえない」を英語で言うと?
「ありえない」を表す言い方はたくさんあります。
カジュアルな場面で良く使われる3つの表現をご紹介します。
1. There's no way.
「そんなのありえない」「絶対にありえない」
強い否定 のニュアンスがあり、驚きや不信感を込めて言うことが多いです。
カジュアルな会話では、”No way.”だけでも使われます。
例文:
A: I won the lottery!
(宝くじ当たったよ!)
B: There's no way!
(ありえない!)
A: There's no way she’s only 18.
(彼女が18歳だなんてありえない)
B: She looks much older.
(もっと大人っぽく見えるよ)
2. That can't be true.
「そんなの本当なわけがない」
何か聞いたことに対して「うそでしょ?」と、
疑うときに使う表現です。
例文:
A: He said he ran 100 meters in 5 seconds.
(彼、100メートルを5秒で走ったって)
B: That can't be true.
(そんなのありえないよ)
A: Sarah said she saw a UFO last night.
(サラが昨夜UFOを見たってさ)
B: That can't be true. Maybe she just saw a drone or something.
(そんなの本当なわけがない。ただのドローンとかじゃないの?)
3. That's impossible.
「それは不可能だ」「ありえない」
”Impossible”は「不可能」を意味することから、
理論的に成り立たない(不可能な)場合によく使います。
カジュアルな会話向きの表現です。
例文:
A: I'm going to build a time machine.
(タイムマシン作るよ)
B: That's impossible.
(それはありえないよ)
A: I finished the entire season of that show in one night.
(そのドラマ、昨夜一晩で全シーズン見終わったよ)
B: That’s impossible! There are 20 episodes, and each one is an hour long!
(それは不可能だよ!20話もあるし、1話1時間なのに!)