見出し画像

【ひとこと英会話】「それ、~じゃない?」を英語で言うと?

「それ~じゃない?」と言いたい場合は、否定疑問文を使います。
"Isn't it ~?" "Don't you ~?" などの形になります。

1.be動詞を使う場合

Isn't it / he / she /that + 形容詞/名詞?
 ・"Isn't it cold today?"
(今日寒くない?)
 ・"Isn't he a teacher?"(彼、先生じゃない?)
 ・"Isn't she busy today?"(彼女、今日は忙しいんじゃない?)
 ・"Isn't that expensive?"(それ、高くない?)
 
<Isn't it><Isn't that>の違い
"Isn't it your jacket?"
(それ、君のジャケットじゃない?)
 →すでに話題に出ているジャケットについて確認する場合 
"Isn't that your jacket?"
(それ、君のジャケットじゃない?)
 →相手の持ち物を指差したり、目の前の物について話す場合

Aren't you + 形容詞/名詞?
 ・”Aren't you tired?”(疲れてない?)
 ・"Aren't you his sister?"
(あなた彼の妹じゃない?)

2.一般動詞を使う場合

Don't / Doesn't + 主語 + 動詞?
 ・"Don't you like coffee?"(コーヒー好きじゃない?)
 ・"Doesn't she work here?"(彼女、ここで働いてるんじゃない?)
 ・"Doesn't that seem strange?"(それ、おかしくない?)


会話例1
A: Isn't that your jacket?
(それ、君のジャケットじゃない?)

B: No, it isn't. I think it's Mike's.
(いや、違うよ。マイクのだと思う)

A: Oh, really? Isn't his jacket blue?
(え、本当? 彼のジャケットって青くなかったっけ?)

B: Yeah, but he bought a new one last week.
(うん、でも先週新しいのを買ったんだよ)


会話例2
A:
Isn't it a beautiful day today?
(今日はとても良い天気じゃない?)

B: Yes, it really is. Perfect for a walk in the park.
(うん、ほんとにそうだね。公園で散歩するのにぴったりだよ)

A: Isn't it supposed to rain tomorrow?
(明日は雨が降るはずじゃない?)

B: I think so. The forecast said it would.
(そうだね。天気予報でそう言ってたね)



いいなと思ったら応援しよう!