
これからの動き
節分でしたね。アノマロカリスに福豆をあげました🫘
恵方巻きもおいしかったです。
今後の予定に関して
↓↓↓

2月はこちらの展示会に参加いたします
今のところ自分は絵画作品での出展がメインになりそうですが、
グッズなども現在制作中です。

休日に進めていました
こちらはシールを作ろうと思って描いているものです。
ペン入れとスキャンはできたのでこれから色塗りの工程に入ります
ほかにもぷちちゃんシリーズでハガキサイズのイラストを何点か描こうかと考えているところです。
まだ絵画のほうで途中の猫の絵もあるのでそちらも早く完成させたい。
だけど最近アクリル絵の具で描く作業が少ししんどくなっているのでちょっとだけ離れています。
そういうときは思いついたアイデアを紙に描き出してみる

最近思いついたパンダモチーフの女の子です。
「こういうの描きたい」というアイデアが常に頭のなかに複数あるのでそれを描き出してみると気分転換になります。
この下描きはあとでペン入れしてデジタルで簡単に仕上げる予定。
去年11月にアイビスペイントプレミアムに加入してからタブレットで取り込んだ線画に色をつけるようになったのですが、慣れてきてから絵に対する作業がだいぶ楽になりました。
完成させたものはだいたいXやインスタにのせています。
ここ数日、SNSでの動きかたに関して考えるようになり、
どうすればもっと見てくれた人に伝わるだろうか自分なりに考えていました。
自分にとって絵を描くことはライフワークなのであって好きとか嫌いとかそういう次元のものではなくて、日常のなかのひとつの行動なんですよね。
だけど「絵を描く」という行動のなかで、オリジナルキャラクターを作ることは好きなので長年自分のオリキャラを描いていました。
そして最近今度はそのオリキャラを動かしてみたいと思うようになり、ひとコマ漫画的なものを描くようになりました。

こういうのとかね
こういったイラストをSNSにオリジナルのタグをつけて投稿したり
それまで「自分はアナログで絵を描いてる者です」ってSNS上では書いていたけど、それだけだと自分の作品が伝わらない気がしたので「オリキャラを描いて発信しています」と変えてみたり
今までひとコマ漫画のようなネタ系の絵はたまに描くことはあったけど、ほんとうに気の向いたときぐらいにしか描いてこなくて
なんというか、以前の自分にはSNSに投稿するために絵を描いて投稿するということを続ける覚悟が足りなかったように思う。
それと精神的な余裕もなかったので描けなかったというのもあった
オリキャラを作って描いてはいるけどそんなに多くは描けていないので、見てくれる人にあまり認知されていないだろうなと思っていたりする部分もありました。
なのでこれからはもっとたくさん描いていきたいと思っています。
あとオリキャラ同士の関係性とかは描いていて自分でも楽しくなります。
まだこれから公開していくキャラもいるのでおたのしみに
ここまで読んでくださりありがとうございます。