見出し画像

秋カバンの中身出してみた

残暑が少し落ち着いてきたような気がするので、カバンを切り替えました。
夏場は帆布やら籠やらを使っていましたが、もう少し秋らしいものに。
なんでこの記事書こうと思ったかって言うと、

私もやりたい

の一言に尽きます。




特に何かこだわりがあるわけではないですが、少なくともかっこいい寄りだけどシンプルで黒っぽくて大きすぎず、マチがあってたくさん入るものがいいですね(こだわりだらけやないかい)。



毎度入れ忘れるキーリング

カバンは楽天で5000円しないくらいだった気がする。思ったよりも入らないし、何も入ってなくても微妙に重い。ネットで買うカバンは意外と博打だと思います。左上から

  • エコバッグ大小2個

  • MP3プレイヤー

  • イヤホン2個

  • 腕時計(カバンに入れてないと付け忘れて家に置きっぱなしになりません!?)

  • スマホ

  • ハンカチ

  • ウェットティッシュ

  • じゃがりこ(チーズ味)

  • 最近コーヒーを盛大にこぼしたM5手帳(ロロマクラシックグリーン)

  • ボールペン2本

  • 長財布

  • ポーチ(生理用品、鏡、口紅、リップクリーム、香水が入ってた)

  • 免許証

思ったよりも入ってて本人がびっくりしました。
時々ここに文庫本とルーズリーフが追加されることもあります。

MP3もイヤホンも、不定期に周囲の音が大きく聞こえすぎてしまう私にはなくては困るもの。雑音辛い…。
旦那のなんでそんなに爆音で見るのかわからない動画が鬱陶しいときにも大活躍です。
聞きたい曲がない時はスマホからSpotifyを聴くのでイヤホンは2個。

財布は最近になってアルベロの長財布に戻しました。オールドマドラスが好きすぎる。てかてかつるつるがたまりません♡
ミニサイズも持っているけど個人のお店のカードスペースを無視したサイズのポイントカードが入らない…。
大抵の安いお店ってのは現金決済が基本…。
可愛くて好きなんだけどな。

先ほどリンクを張った方と同じような仕事をしているのに、こんなに違うとは。車移動のくせに15.6インチのパソコンを持っていくのがめんどくさいとのたまう横着っぷり。

だってぇー、家でやればいいしぃー持っていくなら別のカバンに入れればいいじゃーん、でかーい、おもーい。

ただし、シナリオライターではあることは間違いないので、仕事で何かしら書くためにパソコンを持ち歩くこともありますが、同じ執筆に使うものならポメラが欲しいなと思う今日この頃です。

ダイソーで4個パック100円でした。好きな味はサラダ味です。
へんてこりんな柄とかコラボ系?のグッズが好きだったりします。

いいなと思ったら応援しよう!