
アニメとかキャラクターは「天使」のお役目さん
夢と目覚めの間だか夢の中でふわっと降りてきたこと。
アニメや誰かが描いたキャラクターって、宇宙とこの地上の間に降りてきた天使さんなんだって。
天と地の間の「間界」の住人みたいなものなのかな。
誰かの所に降りてきて、他の誰かに何かを伝える為に、キャラクターという形をもらって、そうやって地球でお仕事をしてるんだとか。
宇宙といってもいろいろあるし、この地上は嬉しい事だけを経験するためにあるんじゃないから、キャラクターもその世界もいろいろだよね。
例えばワンピースの中にだって悪い人達はいっぱいいて、ルフィーだってなんども危ない目にあってるよね。
だけどもしルフィーと麦わら海賊団が毎日幸せで、黒ひげ海賊団も海軍もみんないい人で、今日も楽しく航海しましたとさ・・・って話ししかなかったら、それはそれでつまんないよね。
(エースもヒルルクも死んだ時泣いたけど(涙)
私達も実は天界でそんな事を思って、いろんな体験をしたくって、いろんなイベントを決めてきて、そうやってこの地上に降りてきてるんだよね。
その事を教えてくれる、っていうのもあるかな。
それに誰かに何かを伝える為にこの地球に降りてきた人って、ちょっと大変だけど、そうやってこの地球でいろんな事経験して、そこで気付いた大事な事を他の人に伝えるって、そんな「お役目」を持ってるわけなんだけどね、
それが人間だけだと大変だし、人間の世界には悪魔の実もなければゴム人間なんて無理じゃない?
天界なんてなんでもありの世界からインスピレーションを降ろしていくのに、生身の体の地上って制限ありすぎて無理じゃない?
でもロケットだって飛行機だって、あんな重たい鉄のかたまりが空飛ぶなんて、そんなバカな事言うなって昔は笑われてたのに、今じゃ当たり前でね。
それって誰かの「空を飛んでみたい」という気持ちのようなインスピレーションが形になったもので、そのおかげで私達は飛行機に乗ったりする、その人にとっての「あこがれの未来」の中で生きてるんだよね。
そんな「今ここにない発想」に、誰に怒られる事も笑われる事も無く、もっともっといっぱいの人がふれていくことで、もっともっと自分や誰かにとっての「あこがれの未来」を作っていけるって、そういう事なんだね。
他にもいろいろあるみたいだけど、そんなわけで、宇宙が誰かのインスピレーションを通して、いろんなキャラクターを「派遣」してるんだって。