
冬になるとやってくる
こんにちは。オットです。
夫婦で一棟貸しの小さなログハウス宿AMANE GUEST HOUSEを運営しています
山暮らしの中で、冬になるとやってくるお客さんがいます。

こちら。
ひまわりの種です。
何に使うかと言うと…

この子たちのご飯です。
脂肪分の多いひまわりの種はご馳走なのでしょう。種を置いておくと入れ食い状態に。
毎日あげていたら、今は決まった時間に窓の外に来るようになりました。
ヤマガラの他にはシジュウカラ、コガラ、ゴジュウカラなどの小さい野鳥がよく食べに来ています。

順番にやってきては種をひとつ咥え、少し離れた木の枝へ。喧嘩することもなく、一羽ずつ順番に持っていきます。
ヤマガラやシジュウカラ、コガラは足で器用に種を押さえ、くちばしで殻を割り、中身を食べます。
スズメも来るけど、殻の割り方がわからないようで、他の鳥が落とした中身を食べています。観察しているといろんな動きが見れて面白いです。
今朝はカケスが来ていましたが、人の気配がするとすぐに逃げてしまう警戒心の高い鳥。
そーっとカーテンの隙間から撮影しようとしましたが、やはり逃げられました。
撮影に成功できたら載せたいと思います。
それにしても、こうやって撮っていると、もっと被写体に寄れるレンズが欲しくなってしまう…
こうやって新しいレンズが増えて行くんだろうなと実感したオットでした。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
🏠アマネのまるまる貸し切りのログハウス
ご予約はAirbnbにて受付中!
今年の飯綱は雪がたっぷり♪
2月の平日はまだ空きあります♪