子どもは走るよどこまでも
わたしは、とある小学校の吹奏楽愛好会のコーチをしている。
今日は、新年度になって初の練習日。
メンバーは3人、今日は一人だけ来てくれた。
2023年の秋から、愛好会に関わるようになった。
活動時間中、にこにこしちゃうことがある。
それは、とにかく子どもたちはよく走る。全速力でピューッとどっか行くこと。あと戻ってくるときも速い。
わたしは、子どもたちが走っているところを見るとうれしい。
理由は、わからない。
なぜか、にこにこしちゃうんだな。
今日も、愛好会の帰り、メンバーの子は玄関から全速力で学校の門まで走って行った。
それをみてわたしはにこにこする。
(元気だなぁ)
こう思う。
そうか。
わたしは、子どもが元気だとうれしいんだ!
ところで自分が小学生のときは、どうだったかな?
あまり思い出せない…。
わたしは運動が苦手だったから、走っていない子どもだったかもしれないな。
わたしがいま関わっている小学生は、特によく走る。
きっと、エネルギーが有り余っているのだろう。
ちょっとだけでいいから、余ったエネルギーをわたしに分けてほしいよ。
そしたら、子どもたちと一緒にわーって走りたい!
帰り道、元気いっぱいの子どもを見送り、わたしの口角は上がったままだった。
いいなと思ったら応援しよう!
もしよろしければ、チップをお願いいたします。いただいたチップは、カウンセラーとして活動する際に必要な、書籍・講演聴講費として使わせていただきます!