見出し画像

1月28日はコピーライターの日。アマナメンバーに好きなコピーを聞いたみた!

こんにちは!
タイトルにもある通り、今日1月28日はコピーライターの日なのだとか。
コピーライティングの重要性を改めて認識し、コピーライターの仕事に敬意を表する日として制定されています。(明確な由来は不明です)
広告やマーケティングにおいて、コピーはブランドのメッセージを伝える要であります。

ということで、広告を多く取り扱うアマナのメンバーに好きなコピーライターとコピーを聞いてみました!さて、どんな回答が出てくるか!
いってみましょ〜!

試着室で思い出したら、本気の恋だと思う

コピーライター :尾形 真理子さん
2008年 ルミネ 

選んだ人:神田 美咲さん (プランナー)
「この人と仕事できたら、仕事もう辞めてもいいと思う人の一人、尾形真理子さんのルミネ名作コピーです。私が女性向け商品の仕事をよくしてるので、いつかこういう広告を生み出したいな・・と思ってます!」


負けるもんか。

コピーライター:藤本 宗将さん
2012年 本田技研工業

選んだ人:金子 剛章さん (代表取締役社長)
「いまだにCMを見るほど好きです」


水の中では、空気を読む必要はありません。

コピーライター:勝浦 雅彦さん
大牟田スイミングスクール

いい報告ばかりしなくて、いいんだよ。

コピーライター:勝浦 雅彦さん
2011年 お仏壇のコガ

選んだ人:成田 洋さん(メディアプランナー)
「僕は昔のもの、かつ地方のものになりますが、電通九州時代の勝浦雅彦さんがつくられた大牟田スイミングスクールとお仏壇のコガのコピーがとっても好きです」


プール 冷えてます

コピーライター:岡田 直也さん
 1986年 としまえん

一瞬も 一生も 美しく

コピーライター:山口 正博さん
2004年 資生堂

選んだ人:新村 卓宏さん(プロデューサー/ディレクター)


エンディングまで、泣くんじゃない。

コピーライター:一倉 宏さん
1989年 任天堂

選んだ人:粉川 翔之助さん(ムービーディレクター)


恋を、何年、休んでますか。

コピーライター:眞木 準さん
1990年 伊勢丹

選んだ人:佐藤 昭さん


なにも足さない。
なにも引かない。

コピーライター:西村 佳也さん
1984年 サントリー

選んだ人:匿名さん


モノより思い出。

コピーライター:小西 利行さん
1990年代 日産自動車

選んだ人:佐藤 謙介さん(プロデューサー)
「子育てしてると事あるごとにこのコピーが頭をよぎります。(ちゃんと思い出作ってあげられてるかな…?)」


聞いて驚くな。
実家は意外とやることないぞ。

コピーライター:不明
2018年 NETFLIX

選んだ人:田 美智子(PR)
「誰が作られたのか調べてもわからなかったのですが、ユーモアがあって、何より共感です。実家退屈勢に対してとても訴求力のある言葉だと思いました。(笑)」


というわけで、いろいろ出揃いましたね!
これからもステキなコピーに出会えるのが楽しみです。

それでは〜!



いいなと思ったら応援しよう!