
31日目 チョコと譲り合い
どうしても、どーうしても今川焼きが食べたくて、近所のドラッグストアに行ったら無事に見つけました。その並びにチョコ仕様のものがあり有無を言わさずそちらを選んでしまったのです。形状は今川焼きですがチョコケーキという部類に近いと思います。
普通の今川焼きは5個入り、チョコは4個入り(値段同じ)です。さすがプレミアム。好きなのはチョコ!だから選んだ!というくらいに私はチョコレートが大好きなのです。バレンタインが近い今あまりソワソワしないのも、きっと年がら年中バレンタイン気分だからだと思います。
遠い昔ですが、学生時代一人暮らしをしていたときに、自分の誕生日に「板チョコ食べ比べ」をしたことがあります。寂しい奴だな!と思われそうですが、なんか楽しそうだしチョコ好きなので自分なりのエンタメとして遊びました。
その時に試したチョコが
・LOTTE ガーナチョコ
・明治の板チョコ
・森永の板チョコ
・ダースミルク
&他にもあったかも…
で、結論から言うとガーナがダントツで好みでした。それだけハッキリ覚えています。それ以降、信者とまではいかないのですが、「ガーナチョコは安定で美味いから迷ったらこれ」という基準ができました。
たかみーもラジオ(ろっくばん)で絶賛されていた赤いガーナ、私も大好きでございます。
余談ですがガーナチョコ(含めた他の板チョコも?)のサイズが懐かしの8cm CDとほぼ同じサイズです。パッケージにしたら可愛いのでは⁈と友人各位に熱く語り散らして参りました。レコード時代の作品も8cm仕様でリリースされてましたよね。真ん中でパキっと折るんですよね。

フラレボ私も大好きです!3人のボーカルが聞けるから!

黒いジャケはそのまんまブラック味に合いそう。カカオ50%!私が初めて買ったのはエルドラドなのですが、デジタル版なので現物はありません…あのジャケかっこいいですよね!
明日はまたジム行きます!雪もだいぶ溶けてきて、道のアスファルトが見えてきました。それでも道の両脇に雪がドッカリ積まれているので道幅は狭いです。歩いてる時に、前や後ろから車がくると、私は必ず歩みをとめて車に譲ります。場合によっては雪の上に乗って(埋もれて)カジュアルに自己犠牲をして車をドーゾと通します。その際あんまり頭下げる人いないんですw でも、確かに、車も気を張ってるんですよね。路面が凍結で滑りやすくなってるから、普段よりうんと速度落として慎重に。車側からしたら「こんな雪道を不安定に歩いて、危なっかしいよ!」とハラハラなのでしょう。つまり車も歩行者もお互いに気を張る、寒くても優しい心で譲り合っている、そんな雪の日。雪が溶けたら私たちの心も溶けて穏やかになる事でしょう…。
チョコ今川焼き、温めるとめちゃくちゃ美味しいです。常温解凍でやや冷たい状態で食べてみたら微妙すぎたので急いでレンジinしました。ヒンヤリ今川焼き…夏なら美味しいのかな⁈