
エッセイ|夜の静寂に包まれたイラスト。
昨日、noteの街を探索していると、とても興味深い記事を見つけた。
主婦のシキさんのnote記事だ。
シキさんは、たまたま雑貨屋で購入したカレンダーをきっかけに、ある作家さんの存在を知る。その作家さんのファンになったという話を書いている。
それが、イラストレーターの日下明さんだ。
いつも僕のnoteを読んでいる人なら分かるかもしれない。僕もこういう絵がたまらなく好きだ。
もちろん、全部見たわけではないけれど、日下さんの絵の多くは、夜の静寂につつまれていると思う。
© Akira Kusaka pic.twitter.com/jXy3JPVCyF
— 日下 明 / Akira Kusaka (@repair_tb) January 15, 2022
© Akira Kusaka pic.twitter.com/7gALJ0vzmB
— 日下 明 / Akira Kusaka (@repair_tb) June 18, 2021
ミシンをかけているお爺さんも映画を見ている白くまと女性も夜の静寂をイメージさせる。そして、彼らはとても穏やかで平和だ。
僕は絵を見ていると、勝手に物語を想像したくなる。
このお爺さんはきっと、孫のためにミシンで服を仕立てているのだろう。昼間だと作っているのがバレてしまうから、真夜中のみんなが寝静まった時間に作業をしている。黒猫だけがそれを知っている。
白くまと女性は恋人同士だ。
わけあって、男性は白くまになってしまった。白くまは、彼女に渡す花束を握りしめながら、映画をじっと見ている。周りには誰もいないから、おそらく、深夜のレイトショーで人気のない映画を観ている。でも、彼らはその映画が大好きで、たぶん、すでに3回は観ているはずだ。
夜の静寂に包まれながら、僕はそんな妄想を膨らませている。僕は、絵を眺めながら物語を想像するのがたまらなく好きだ。
2022.11.14.
雨宮 大和です。最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
今日は、絵についての記事を書きました。絵についてnoteを書いたのは、初めてかもしれません。僕は、本だけでなく、絵も好きなんです。絵は描けないけれど、絵を見るのは好きなんです。
noteのアイキャッチ(サムネイル)を写真ではなく、いつもイラストにしているのは、絵が好きだからです。
この記事が良かったら、右下のスキ ♡ を押してもらえると嬉しいです。
次の創作への原動力になります。
昨日のnote
僕たちが住んでいる創作の街 note についての記事を書きました。noteを知らない人にも読んでほしい記事です。
おすすめnote
縦書きの小説を投稿しました。実は、横書き仕様noteでも、縦書きで文章を投稿する方法があります。ご覧あれ!!
1分くらいで読める「超短編小説」です。
この物語を読むと、あいさつの目的について考えさせられるます。
いいなと思ったら応援しよう!
