![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112423856/rectangle_large_type_2_e8b96aff23b7bfa5e7c07bc73cc5e460.jpg?width=1200)
What's エシカルツーリズム
エシカルツーリズムとは?
私が作りたい一つに
エシカルツーリズム、があります。
エシカルツーリズムとは
環境や自然に配慮した選択を取ったり
地産地消を選択したり
地元の人の商品を使う選択をとる旅行のことを
意味します。
エシカルツーリズムを始めた経緯
私は奄美に来て、島の人たちに助けられてきたおかげで今の私がいます。
そして自然と共に暮らす街の人たちがいます。
サンゴが白化し、サンゴに群がる魚が減り、打撃を受けたり、台風がくれば漁に出れない漁師さんや地元の人たちを対象に安く大盛りでごはん提供してくれる飲食店の方々
地元の人たちの仕事も島外から来る人たちの影響で打撃を受けてる人もいます。
時代の変化といえば仕方のないことですが
島の人たちにも暮らしがここにあります。
生まれ育った場所で最期までいる人たちがたくさんいます。
私もいきなり全部とか
たくさんの人を助けるとか
出来ないけど、何か力になりたい!
地元に根付いた何かをやってみたい!
と思うようになりました。
この素晴らしい奄美の自然を少しでも未来の子供たちに見せていきたいと思いました。
でもボランティアでは何も出来ないよなぁと考えて、自分たちで仕事してお客様から頂いた売上の一部を環境保全に回していきたいと思いました。
今までは、サーフィン体験を多くサービス提供していましたが、奄美に行きたい!とお声かけされることが多いので、リトリートを企画して、観光だけでなく環境や地元の人たちにフォーカスした旅行にしていきたい!と思い、エシカルツーリズムを企画しました。
これからのビジョン
エシカルツーリズムを行う方が増えて全国にも広がっていってほしいなぁと思ってます。
地元の人たちにもっと触れて、その街に住む人たちとの触れ合い、話を聞くこと。
お金をどこに払うのか、を考えること。
環境に配慮したり、島の人たちのきちんとやってる人たちのサービスにお金を落としたり、楽しみながら自分たちの使うお金が、未来の何かに繋がる循環が出来たらいいなぁと思っています。
共感してくださる方に届いてほしいなぁと思ってます。
年内のエシカルイベント
🌼9/29〜10/1
THE DAY surf retreat
サーフィン体験を始め、シュノーケル、島唄ライブ、奄美の植物使用したハーブボールWSなど。
🌼9/30
Coral Market
島内在住の方たちから環境、人に優しいフードやグッズ、体験など出店。