楽しい楽しい奄美大島の干潟
干潟の海辺を歩く
奄美大島の干潟を歩くととても楽しいです
いろんな生き物をみることができます
トップ画像のノコギリガザミは夜行性ですが、
昼の干潟でも見ることができます
ノコギリガザミはハサミの力が強いので
気を付けて扱います
ノコギリガザミだけではありません
貝や謎の生物も見ることができます
あるときこんな小さい巣穴をみつけました
掘ってみると
貝なのかなめくじなのかよくわからない生物がでてきました
この生き物、
掘り出してもすぐ土の中にもぐります
ディスカバリーチャンネルで
エドがフィリピンの海岸で食べていた生き物に似ています
謎の貝もいますが
固くひっついているので全然とれません
ワタリガニがいたりもします
イソギンチャクを乗せたヤドカリみたいなのもいます
以上、帰省したときの干潟歩きでした~