![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153737092/rectangle_large_type_2_69f8707358c18d5f11c141b32fe93aba.jpeg?width=1200)
シーリングスタンプ始めました
先日、シーリングスタンプをやってみたいということを手帳に書いていたのですが、昨日、Seriaで一式を購入してきてシーリングスタンプを始めてみました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725848845-tmfox5I43a8TpLdYPX207DhE.jpg?width=1200)
Seriaさんすごいですね…。炉もスプーンもワックスもスタンプもなんでもある!こんなに手軽に憧れのシーリングスタンプに入門できて本当にありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725848887-XBOCQPL9yUwpcHjsmtah83E7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725848845-fIhVFmcSNy9WoiOPYAsjk1n2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725848845-G42lg0Oq1DS8xMvmB7tyPbUK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725848845-DOm5dC2nBLiZe18b4QUWcSjT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725848845-sRvqXHUTAIZ3dJLtief0SOMl.jpg?width=1200)
というわけで、初めてのシーリングスタンプの成果がこちら。マットの上に垂らして押すのはバランスがかなり難しくて、丸型のモールドでやった青が一番うまくいったかな。でも周りのぷっくりした部分がある方がそれっぽい気もするので、う〜ん、どちらの方法で作るか悩ましい。
そんなわけでシーリングスタンプに入門してすっかり沼への一歩を踏み出した昨日でしたが…今日はまたSeriaに行ってワックスを買い足してしまったのでした……(気軽に行って気軽に買えるところにこんなにカラバリたくさんあるのヤバいって!!!!)ちなみに一部DAISO産もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725872820-PbaHWLopVxAlFgw2MieBGfDK.jpg?width=1200)
そんなわけで今日作ったのはこちら。今回はせっかくなら推しキャラクターのイメージカラーのものを作りたいと思って試してみました!
![](https://assets.st-note.com/img/1725872854-K6g5CfiZ9sQXnv2yVjAHtmYI.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ難しかった…。昨日は始めての高揚感でよく分かってなかった部分も多かったのですが、何度もやっていくうちに「ここがうまくできない!」という点にドンドン気が付いていきますね。
例えば、ワックスの量の最適量がわからない…。5粒じゃたまに足りないかんじになる(欠けてるやつがそう)し、6粒だとぷっくり部分が多くなり過ぎる気がする。
色の配合も難しい!推しキャラクターをイメージしているのでできればそのキャラクターのイメージを再現したいのですが、全然思ったかんじにならない。一番下のは水色っぽい色はちょっとした差し色くらいにしたくて1粒だけ入れただけなのにめちゃくちゃ水色強くなっちゃったし。混ざり方にもよるのか、毎回予想外の出来になります。
あと、スタンプをぎゅーっと押しすぎたせいか、中央の円の部分が周囲のぷっくり部分から取れちゃったのもあるんですよね。かと言ってあんまり強く押さなかったからか柄がちゃんと浮き上がらなかったのもある(押すタイミングもあるのかなあ?)。
マットから剥がすのが早すぎたのか、たわんでしまったのもあったり。
あとエアコンの下でやったら蝋燭が消えました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1725872872-gY4f7RXe5taPIcbkjW2d9ULz.jpg?width=1200)
それから、金のマーカーで柄部分を塗ると良いというのもインスタで見たのでやってみました。確かに映える!でも細かい柄だと塗りきれなくて良さを殺しちゃってる気もしますね(笑)
そんなかんじでシーリングスタンプ沼へ足を踏み入れた2日間でした!
ちなみに、もう一つのやってみたかったこと「文通」に関しても文通サイトに登録しました。シーリングスタンプを文通で使えたらいいなと思うのですが、封筒に直接垂らして押す勇気はまだちょっと出ないですね…。出来合いのスタンプを両面テープで貼り付ける方法で手紙に貼るのってガッカリしますか?どうだろう。
これからも色々試していこうと思います〜!