ついに始動。_240927

今年の9月24日で31歳になりました。
新しいことを始めたくて、公務員試験が落ち着いた後に動画の編集を始めてみました。

音楽を選んで動画に載せるのが楽しかったので、この勢いで記録として動画を編集・投稿してみたら楽しいのでは?と思い、youtubeチャンネルを開設しました。

でも、特に好きなyoutubeチャンネルもなく、流行にも疎いし、何からどうやって始めたらいいかわからないーーーー


ということで、chat gptにお手伝いしてもらうことにしました。


◼️まず質問したこと(9月26日、27日)


自分のステータスを説明、登録者数を獲得できそうなコンテンツは何か?
テーマにこだわらず、ターゲット層や競合を考えましょう。

ターゲット層:犬飼いの方々。これから犬を飼おうと考えている人
競合:まだ始めてないしわからないヨ・・・

**GPTチャンからのアドバイス
おすすめのアプローチは、一つに絞らず犬を含む日常のVlogや、犬とグルメを組み合わせたらいかがでしょう?
ex) 犬と一緒に行けるカフェ、犬にあげるおやつの手作りレシピ
最終的には自分が一番楽しめるコンテンツにしなさい


YouTubeで月収30万円を稼ぐには?
→お返事激長いので詳細は割愛します


半年で登録者数1万人獲得するには?(←強欲すぎる)
戦略的な計画と一貫した取り組みが必要。

・ターゲット層を明確にする。
年齢層・趣味・興味など具体的に考え、その層が関心を持ちそうなコンテンツ作りが重要。

・一貫性のある投稿スケジュール
週に1〜2本は最低でも投稿できると理想。毎回同じ曜日・時間に動画をアップすることで、定期的に見てもらえるチャンネルになる。

・トレンドに乗る。(これが一番の苦手分野)

・サムネイルとタイトルの工夫

・価値提供を意識する
教育的コンテンツ(レシピ・DIY・ペットのケア方法など)
エンターテイメント(楽しい・笑える・リラックスできる動画)
インスピレーション(視聴者にとって刺激になるような生活や考え方)

・SEO対策をする(SEO…検索エンジン最適化?ha?)
SEOとは?Search Engine Optimizationの略
有益で良質なコンテンツを提供して、検索エンジンに正しくページを評価されるようにWEBページを最適化すること。
キーワードの選定
動画の説明文
タグをつける

・視聴者とのコミュニケーション(これも苦手)

・コラボレーション(追い追いね)

・動画の質をあげる
最初は簡単な機材でも、徐々に音声や映像のクオリティを上げていく
編集のスキルもアップさせよう!
テキストや効果音の適切な使用が視聴者の興味を維持するために効果的

・ソーシャルメディアを活用する
Twitter、Instagram、Tiktok等、Youtube以外のSNSを駆使しましょう


あー疲れた。。。とりあえず今日はここまで。

いいなと思ったら応援しよう!