civ6記(ヌビアで難易度神文化勝利)
前説
難易度神で文化勝利したいぞ~!
でも非戦だと全然うまく行かないから初期は軍拡して隣国を飲み込んでから文化勝利にシフトする方針でいくぞ~!
戦果

概要
指導者はヌビアのアマニトレ
速度は標準
マップは大陸極小
難易度は8神
モードはなし
286Tで文化勝利
展開
軍拡をするぞ~!と意気込んで投石兵をもりもり作成するものの南方に広めの土地、東方に山脈と都市国家を挟んでペルシャのキュロス
攻めづらそうなので非戦方針に転換
パンテオンは砂漠の言い伝え
宗教創始は失敗 まじか……
ひとまずマグナスを二段階昇進させつつ開拓者をもりもり生産してペルシャの拡張を塞ぎ、120T頃までに10都市確保

UIであるヌビアのピラミッドを行かすために極力都心は砂漠に隣接させる
建てた都市では商業ハブ・聖地・劇場を建設
建物は市場を優先して交易路を確保し、その他生産が軽いものから
中世・ルネサンスは暗黒時代を維持して孤立主義で新設都市を伸ばす
別大陸にはイギリスアリエノールとハンガリー
なるほどアリエノールが文化勝利のライバルか……と思いきやハンガリーにぼこぼこにさせられて中世圧力により滅亡
ハンガリーもペルシャも最終的には17都市くらい持ってて震える
戦略資源を献上したり交易を繋いだりしてどうにか友好を締結
同盟まで結んでいたアリエノールはいなくなってしまったけど……
並行してお金が貯まり次第他国から傑作を購入
劇場区域はおよそ3分の2くらい考古学博物館、3分の1くらいを美術館にして文化と観光を上げる
海沿い平地はシーサイドリゾートを建てて、首都でコルコバードのキリスト像を建造
とはいえ他国に比べて都市数が少ないしペルシャはUIでとにかく文化の伸びがすごいのでゴールが遠い
政府解禁は第4段階にして初めて世界トップで到達できたくらいの遅さ
あとは国立公園、スキー場、娯楽施設を増やし、壁を建て、ロックバンドの国境を封鎖しつつ、初期から貯めに貯めた信仰力でロックバンドを買い込み特攻
おそらく15ユニットほど作成して残ったのは4レベルになった2ユニットのみだったけれど、この2ユニットがめちゃくちゃ強く、遺産劇場キャンパス各区域でコンサートを開催して国内観光客を引っ張り込み、286Tで文化勝利


まとめ
10都市でも文化勝利できる
孤立主義助かる
終盤科学の遅れがすごく、鉄鋼(エッフェル塔)まで全然到達しないので、4つ目の区域を作れる都市はキャンパスを作り始めた方がいいかも
自然公園の観光力が意外とばかにならない

帝国全景


各種グラフ(緑)




余談
友好や同盟を結び、都市国家の宗主国になり、世界会議やコンペも調子よく、外交ポイントが気付けば16/20

いや今回は文化勝利狙いだから!自由の女神は他の文明が勝ちそうなときに完成させよう
と考えていたら

世界会議やら社会制度やらコンペやらで3ポイントくらい稼いでしまってうっかり外交勝利も達成しました
(文化勝利はひとつ前のターンに戻して再開した)
ところで実は無印で難易度神文化勝利を達成したときは毎回単独大陸でぬくぬくと都市出しが出来ていたので大陸内で国境を隣接させつつの神文化勝利は初めてでした
嬉しい