見出し画像

病室にて #2

皆さま如何お過ごしですか?

どうも、天蒔柊太郎にごさります。

本日の「病室にて」は、昨日の話から参りましょう。

20時に就寝前の薬を飲んで寝たものの、深夜1時半頃に目覚めてしまい、そこからは浅い眠りの繰り返しで、悪い夢をいくつも見ました。
おかげで、朝食時はもとい、午前中はずっとだるさが続き、終始横になっている始末。
朝食も半分くらいしか喉を通りませんでした。

今日は、午前から音楽を聴いておりました。
聴いていたのは、東京事変。
英語詞の歌が好みでして。
「現実を嗤う」が特に良き。
まあ、1番好きなのはですね、云わずもがな、(事変ではないですけれど)「茎(STEM) 〜大名遊ビ編〜」なのですが。
(天城茎太郎的な意味で)
昼食のお魚とご飯は何とか全部食し、非き手で書の投稿。
引き続き、病室にて東京事変を聴きながら、ぼんやりと考えごとなどに時間を費やすのでした。

画像1

夕刻、担当の先生と小一時間ほどお話しをいたしまして。
幼少期から現在に至るまで、様々な事柄を思い出しながら、先生へ伝えました。
私、本当に、学生時代の頃の記憶が薄い。
思い出しても、あまり良くないことばかり浮かんでしまいます。
現在の担当の先生は、今年4月からお世話になっているのですが、昨年の先生より話しやすく、また、先生から質問もしてくれる、良い先生だなと感じております。
最近、ここまで沢山話すことをしていなかったため、少々しゃべり疲れてしまいました。
そうだ、昨日入院時にナース室預かりになっていた充電ケーブル類を返していただきました。
これは、私が昨日、「首吊り」などと発言したため預かり対象になってしまったのですが。
担当の先生とお話しして、自ら身長を伸ばす行為(某糸色望先生風の表現)はしないとお伝えし、了承を得た次第です。
夕食の中華丼も完食できたので、今日は、まあ、そこそこ良かったのではないでしょうか。


明日の私は、何をしているかしら。

では、また。

天蒔 柊太郎

いいなと思ったら応援しよう!

天蒔 柊太郎
「こいつに、飲み物一本買ってやるか」。そんな心持ちでご支援いただけたら、幸甚の至りでございます。