見出し画像

島で、働く1年間|島全体が笑顔で溢れている世界

連載:島で、働く1年間、今回も「大人の島留学」という制度で島暮らしをしながら、株式会社海士で働いているメンバーにその制度の魅力や島での暮らし方をお伺いしました。


▪️まず、自己紹介をお願いします。
山田時生と申します。タビナカチームに所属しており、Entôのフロントでゲストのご滞在に携わる業務を行っています。

▪️どのような経緯で「島留学」にたどり着いたのですか?
ちょうど1年前に隠岐へ観光に来て、Entôに宿泊させてもらいました。その時に、前職である看護師を今後もずっと続けていくのかという悩みをもっていました。救急で働いていた事もあり、毎日誰かが亡くなる場に立ち会い、人の笑顔を見る機会が大幅に減っていました。初めは、亡くなる現場に立ち会うと涙が出てしまうなど感情的になることもありました。しかし、その感情が薄れていっていることや、本当は患者さんの要望にすぐに対応したい気持ちがあるのに激務で「今無理だ!」なんてことを思う自分が嫌になっていました。

海士町・崎地区の木路ヶ埼灯台

そんな毎日の中、一緒に飲み会に行った同期や先輩から発せられる言葉は、「誰かの悪口」や「マイナスなこと」ばかりでした。入職当初は「もっとこんな事を学びたい」とか、「こんな研修に参加したい」と思っていました。自分もいつの間にか「人としての温かさを失っている」というのを隠岐の島での滞在中に沢山の方が笑っている姿を拝見し痛感しました。そこで転職を考え、「人を笑顔に出来ること」を探し、いろんな方のご縁でここに辿り着きました。

株式会社海士の皆さんとBBQ🍖

▪️普段はどういったお仕事をされているんでしょうか?
普段は、チェックインやチェックアウトなどのフロント業務、滞在中の方のゲストへのおすすめの観光スポットなどを提案しています。

西ノ島にある観光名所の通天橋🌊

▪️これからどんなことに挑戦していきたいですか?
まだ勤務して1ヵ月しか立っていないのですが、もっと内部のお仕事をしてみたいです。例えば、船で3時間もかかる場所にどのようにして観光客を呼び込んでいるのかなどのマーケティングの事。地域にあるものを最大限に活かして地域の人々を巻き込んだ島丸ごとホテルはどんな働きをしているのか。そして、訪れた人が「また来たい」、「友達に紹介しよう」と思える体験にするにはどんなことが必要なのか。
このインターンが終わった時には、地域全体を巻き込んだ集客及び体験のプランを立案から実行に移せるようになっていたいと思っています。

▪️島留学期間で自分主導で挑戦したり何かを始めたエピソードはありますか?また、やってみたいことはありますか?
動画編集と撮影です。元々副業で動画編集をしていましたが、そのスキルを活かしてマーケティングに活かせればと思い、島での生活の短編動画を自作してみています。観光客を対象とする前にちょっとレベルを下げ、島体験や島留学・地元の方に改めて島の良さを感じてもらえるような動画作成を目指しています。

海士町東地区の田んぼでの夕日を撮影し、自分で編集してみました🎥


▪️島で暮らしていて、「島ならではだな〜」と感じたエピソードはありますか?
島?田舎?だからかは分からないですがご近所さんから貰い物を沢山します。
何か困って近所の方に尋ねると大体解決してしまうんです。お礼にと思いお土産を後日持っていくのですが、お土産の倍の量をいつも貰ってしまい、渡しに行っているはずが貰って帰ってきてしまうという事が島ならではだな感じます。

シェアメイトのみんなとのご飯🐟

▪️島留学生として来島してよかったな、と感じたエピソードはありますか?
1番は笑顔が身近にあるという事です。
1ヶ月生活していて怒っている人や涙を流している人を見ていない事です。勤務中も人手不足な面もありますが、誰も文句の一つも言わずむしろその忙しさをみんなで楽しんでいる事が凄いなと思っています。もちろん前職と大きく現場は違いますが、楽しみながら仕事を協力して出来る事は中々出来ないと思っていた自分の当たり前を大きく変えてくれた事ですね。島全体が笑顔で溢れていて本当に気持ちがいいです!!

▪️島留学・島体験が気になっている方々にぜひメッセージをお願いいたします!
どんな事を求めてきても、それに対して親身に答えてくれるのが島留学・島体験だと思います!
本土よりも人口は少ないですが、1人1人と密接に関わる機会が増え、島全体で個人をサポートしてくれます。もちろんGiveだけでなく、僕らがTake出来る事は沢山あります!自分がこれまでに思っていた当たり前を覆してくれる場所・より一層人として成長できる場所がここにはあり、成長する為に必要な事は何かを考えさせられるのが島留学・島体験です。今の気持ちのまま飛び込んでみてください!きっともっと世界が広がります!!

株式会社海士のコーポレートサイトはこちら