
ふるさと納税担当の島暮らし【島暮らし】
こんちには!海士町ふるさと納税の堀之内です!
いつも海士町を応援してくださりありがとうございます!
今回はふるさと納税担当の島暮らしにフォーカスしていこうと思います!
・軽く自己紹介
その前に、軽く自己紹介をさせていただきます!
改めまして、ふるさと納税担当の堀之内です!
海士町のふるさと納税チームの中では最年少の23歳です。
今年の1月に大人の島留学という制度で海士町に来て、来年の1月まで海士町に住んで、ふるさと納税を担当させてさせていただきます。
海士町に来る前は、大学を卒業後、地元三重県のスーパーの野菜コーナーでアルバイトをしておりました!
ふるさと納税とは縁もゆかりもない野菜コーナー担当でしたが、
現在は海士町でふるさと納税担当として頑張らせていただいています!
さて、自己紹介はこれくらいにして、私の島暮らしをご紹介いたします!
・シェアハウスで生活
私は現在、空き家を改修したシェアハウスで暮らしています。
人生初のシェアハウスで初めは不安でしたが、楽しく過ごせています!
初めて来た何も知らない土地だと、一人暮らしよりシェアハウスの方が心強かったです。
・職場はオーシャンビュー
職場は贅沢にもオーシャンビュー!
本当にこの写真の景色を見ながら、平日は毎日ふるさと納税のお仕事をしています。
良い景色過ぎて改めて見ると自分でもびっくりします。
パソコンを見すぎて目が疲れた時は、きれいな海を見てリフレッシュしています。
・仕事終わりに島をドライブ
島に来て1番好きな時間は仕事終わりのドライブです!
海士町にはたくさん海辺があるので、シェアメイトと「今日はどこ行く?」と話しながら車を走らせ夕日を見に行きます。
1番は決めきれませんがお気に入り夕日スポットは日須賀(ひすか)!
波越しの夕日というベストショット!写真フォルダには夕日の写真が溢れています。
日須加は夜は星もきれいに見えて最高です。
・仕事終わりの海遊び
最近、仕事終わりのドライブと並ぶくらい楽しいことが、仕事終わりの海遊びです。
友人と1時間くらいだけ海に入ってただ潜ったり、浮かんだりしています。
まだ1回しかしたことがありませんが、仕事終わりに入る海の気持ちよさは格別です。
また、海士町に住んでいるからできることかなとも思います。
・美味しい島のごはん
そして、海士町はごはんも美味しいです!
仲良くしてくださる地域の方が育てた野菜をいただいたり、さざえごはん、やカレー、他にもたくさんごちそうになっています!
気にかけてくださる地域の方に助けられ、有難いことに人のあたたかさを感じながら生活させていただいています。
こちらはたまの贅沢で隠岐牛!
しゃぶしゃぶでいただきました!牛肉のしゃぶしゃぶなんて聞いたこともありませんでしたが、ブランド黒毛和牛のしゃぶしゃぶは脂がちょうどよく乗っていて、口の中でとろけてなくなりました。
こんな感じで、豊かな自然や美味しいごはん、そして人のあたたかさに恵まれ、島暮らしを満喫しています!
もちろん、難しいと思うことや悩んだりすることもありますが、海士町での島暮らしを楽しんでいます。
個人的には、寒い時期と比べると格段に夏が楽しすぎます。
このまま時間が止まってくれるとありがたいのですがそうもいかないので、季節に合った島暮らしの楽しみ方をどんどん開拓していきたいです。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
皆様に少しでも海士町での暮らしの楽しさがお伝えできていれば嬉しいです。