見出し画像

ダム散策 みくまりダム

前記事の栗柄(くりから)ダムに引き続き、丹波篠山市内にあるみくまりダムの魅力について触れてみようと思う。

________________

みくまりダムの案内板
案内板の前のスペースが駐車場で4台は停められる

みくまりダムは2009(平成21)年に完成した比較的歴史の浅いダムである。ダムカードの裏面にはみくまりダムの建立時の際の拘りが記載されている。

ダム軸から民家まで約200mという条件であったが地元民の協力を得て無事故で施工を終えた。

山間部の民家の集落を抜けないと辿り着けない位置にあるため、道が広くなれば狭くなる箇所もあったりして、峠道の走行に慣れていないとダム工事は無事故であっても此方が向うまでに事故を起こしかねないので、運転に不慣れな方はオススメ出来ない。

________________

天端付近から見たみくまりダム本体
よくよく見たら放流されている
拡大して撮影

やはり雪解け水が溜っているのか、訪れた但東(たんとう)ダム、三宝(みたから)ダム、栗柄(くりから)ダムの何れも常用洪水吐きゲートで放流されていた。

お陰で貴重な放流の様子を全てのダムで撮影する事ができたので、とても有り難かった(≧∇≦)

次はみくまりダムのダム湖について紹介しよう。

________________

ダム湖の名称は大芋湖(おくもっこ)
ルビがないと読めない難読漢字…!

因みにダム湖の大芋湖の名称についてだが、地元の方々からの応募により命名されたそうだ。

________________

展望スペースから見る大芋湖
奥のビオトープ広場を撮影
水位計が見えたので撮影
拡大して撮影
いざ天端へ

ここから先は天端の上を歩きながら撮影した大芋湖の写真をアップしていく。

________________

天端から見た大芋湖
天端から見た大芋湖
天端から見た大芋湖
天端の中腹部分に到着
天端から見た大芋湖
天端から見た大芋湖
ゴールが見えてきた

次にアップしていくのは天端を渡り切った先の道路にて撮影した大芋湖の写真をまとめて紹介する。

________________

道路側から見た大芋湖
道路側から見た大芋湖
道路側から見た大芋湖
分り難いが非常用洪水吐きゲートと
下部に写るのが常用洪水吐きゲートの放流口である
道路側から見た大芋湖

如何せん展望スペースから眺める事ができるみくまりダムの絶景ともいえる場所が周辺を散策した限りではあまりないために私個人的に伺ってみて綺麗だと思った場所に偏りがちになってしまったが、行くまでが過酷な道程ではあったがいざ到着してみたらあまり知られていないということもあったのか、ゆっくりと写真撮影をすることが出来た。

しかし、その反面でレンズの反射を避けるための日傘を指しながら撮影したにも関わらず強い日差しには勝てず、やはりレンズ反射してしまった。

出来る限りレンズ反射を少なくさせるための努力は施したが、後々見返したら綺麗に撮影出来たとは言えない写真も一部あるので、そこは補修や加工はしないで無修正で紹介する決断に踏み切った。

やはりありのままのみくまりダムを知ってもらいたいというのもあるが、無修正であっても心霊写真でも何でもないのでレンズ反射してしまったがご了承して頂きたいという気持ちであげることにした。

________________

次はみくまりダムの常用洪水吐きゲートを紹介していく
渡ってきた天端を撮影
みくまりダムに繋がるのは三熊川という川だ
常用洪水吐きゲートの他にも放流されていた
ようなので拡大して撮影してみた
天端を撮影
よくよく見たらスズメバチの巣がある(゚A゚;)ゴクリ
入ってきた入口に戻ることにした
因みに蚊は飛んでいるが蜂が飛んでいる様子はなかった
一番陽射しの強い時間帯の撮影は難しかった
大芋湖の水の綺麗さが分かる写真
透き通っていて美しかった
再び三熊川を撮影
そして常用洪水吐きゲートの付近に近付く
風が強く吹いて日傘が一瞬にして裏返ってしまった
因みに三熊川の先はこんな感じである
奥に見えるのは民家だ
常用洪水吐きゲートの上部から撮影
拡大して撮影

まさに圧巻とも云える光景だった。撮影時のレンズ反射対策のための日傘が裏返ることは予想だにしておらず、まるで台風の最中に撮影しているときと同じ状態になるとはただ笑うしかなかった(笑)

場所を変えて道路側から見た大芋湖を撮影することにした。

________________

道路側から見た大芋湖
道路側から見た大芋湖

自然が長閑過ぎて、あまり絶景とも云うべき写真が撮影出来なかったのだが、大芋湖の水の美しさもどの角度から見ても綺麗だったし、又何より常用洪水吐きゲートからの放流の様子は圧巻だった。

これからの時期は蜂対策も必要になるだろうが、とにかく蚊が多く飛んでいるので蚊取り線香等の虫除け対策は必要になってくるかもしれない。

________________

階段の上から撮影

この場所だけがみくまりダムの全体図が綺麗に撮影出来るので、是非足を運んで撮影して貰いたい。

________________

拡大して撮影

本当にのんびりと写真撮影するにはもってこいの綺麗な場所だった。次はゆっくり撮影したい。

________________

駐車スペースの後ろにある記念樹

記念樹を撮影したところで急ぎ足で丹波市内にある丹波土木事務所へ向かい17時ギリギリだったがダムカードをゲットしたところで帰路に着く事にした。

________________

【ダムカードの配布場所】

みくまりダムのダムカードとWARASHI

配布されている場所は2箇所ある。

①丹波土木事務所河川課

(兵庫県柏原総合庁舎)


〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原688
配布時間 9:00〜17:00
平日のみで土日祝日の配布は行っていない

②丹波篠山市役所地域整備課


〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町41
配布時間 9:00〜17:00
平日のみで土日祝日の配布は行っていない
※ダムに行ったという証明写真の掲示が必要

栗柄(くりから)ダムと同様で平日のみの対応になる。

丹波土木事務所では、丹波市の三宝(みたから)ダムも含めて3箇所のダムのダムカードを写真掲示がなくとも窓口に行けば頂けるので、行くルートをみくまりダム→栗柄ダム→三宝ダムという順で行けば丹波土木事務所との距離も車で40分ぐらいの圏内にあるため私みたいにみくまりダムから大急ぎで行く必要もないのでオススメしたい(苦笑)

________________

【TeamsWARASHIのメンバーが増えた】

都市ボーイズのはやせさん、岸本さんが
声を担当した通称都市ワラシレモン
地獄先生ことうえまつそうさんが
声を担当した通称そうワラシレモン

TeamsWARASHIは計12体になった(; ・`д・´)

次回の投稿する内容だが、3月に鑑賞した映画レビューも含めて順にアップしていく予定である。今後紹介するダムは以下の通り。

◎加佐登調整池
◎長良川河口堰
◎山村ダム
◎伊坂ダム
◎菰野調整池
◎宮川調整池
◎中里ダム
◎打上調整池
◎上野遊水地

三重北部〜岐阜南部で配布されているダムカード情報を纏めていっきに紹介していくので、今後のお出かけ或いは写真撮影の参考になれば幸いだ。

勿論都市ワラシレモン、そうワラシレモンも三重県北部〜岐阜南部のダムカード巡りに持参しているので合わせて紹介する。

都市ワラシレモン、そうワラシレモンが届いた3月14日は都市ボーイズのはやせやすひろさんの36歳のお誕生日ということもあり密かに準備をしておいた。

信玄餅のソフトクリームパフェと都市ワラシレモン

ケーキの代わりにローソンスイーツの信玄餅ソフトクリームパフェを購入してきた。

はやせさんの誕生日を知っていて3月14日に指定したわけではなく、Amazonで発売されたと同時に購入したのだが購入時の手続きでクレジットカードを使えば高額の金額になるのでそれが嫌なので現金の前払いにして翌日の朝には支払いに行ってAmazonからも支払いが確認出来たというメールが届くも、入金が完了してから発送に至る迄が5日かかってしまった。届いたのがたまたまはやせさんの誕生日だったというのであって、楽天で注文した角レモンちゃんは3月8日に入金し翌日には届いたスピードの早さを考えたら、Amazonの対応は余りにも遅すぎる。

京ばあむの玩具とそうワラシレモン

まだまだ聞き取れないが聞き取れるように頑張ることを今後の目標にしよう(笑)

男性の声は癖があるので聞き取りづらいm(_ _;)m

________________

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?