![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121077626/rectangle_large_type_2_178e74c9c87fd6848a363b93a2dfc1a6.jpeg?width=1200)
2023年11月3日(金・祝)ラグナシアAS[朝グリ&セロシア内はればれステージ]
今年もこの季節がやって来た。ラグーナの期間イベント!
初日のAS開催も毎年恒例。
余所にまでASは見に行かないので、ここに全身全霊で注力。
前泊して変なホテルから入園する事は決めていたが、なんと今年からの新要素で[プリキュアコラボルーム]が設定。しかも特典の一つが【アーリー入園(10分)】
これは大きい。コラボルームは2部屋あるので勝利が約束されるわけではないけど、その他の宿泊者や大多数の正門組には確実に先行できるメリット。
当初は3日からの宿泊プランになっていたけど、数日後にHP覗いたら2日からの1泊が可能になっていたので友人らと相談もそこそこに確保。
(もう1部屋も後日埋まったが、この時点では誰が取得したのかは当然分からず)
さらにその後の続報でセロシアホール前でヒロプリ5人がウェルカムグリーティングを行うと告知が出て、取得したのは完全に正解だった。
2日はプレオープンの内覧会があるので、休みの取得も頭によぎったが、1回だけ&朝グリもない上、昨年だとAS除くと一番マニアが多いレベルだったとも聞いていたのでパス。
(実際に翌日を控えて大集合していた模様w)
![](https://assets.st-note.com/img/1699357741524-9uJPtVjFoY.jpg?width=1200)
内装は写真の通り。壁に5人の絵が張られている。地味に洗面所/WCにも5人を表わしたロゴがあったのはポイント。
足置きやクッションは持ち帰りたいくらいだったけど、当然そんな事は出来ないw
3人で75,000円チョイ。溜まっていたポイント使ったので72,000円チョイ。
※前回も正月などに泊まったので、それなりにポイントが溜まっていたw
1人頭は約24,000円。これは高いのか安いのか。
しかし、これは値段の問題じゃない。先述の通りアーリーで楽ができ、ウェルカムグリまであり、さらに地元民としての意気込みと祭りへのご祝儀って所だw
これくらいだったら普通に出すぜ。
ゲート前の誘導列はアーリー専用と一般用に分かれて設置。
6時前からの並ぶ事は控えるよう札が付けられていた。
しかし結局その脇にあるソファーでかなり前から待機する人が見られ、しかも6時になって一般入場組が[あみだくじ]で並びの順番を決めるとスタッフが告知してきたので、さあ大変。3時か4時くらいから待機していた人が烈火のごとく怒りだす。
結局、他のマニア一同との合意の上で、来た順に並ぶという事で場は収まったが、ハッキリ言う。ないわ~
そりゃホテル側も札に順番がクジ引きとなる旨の記載がなく、待っている事は監視カメラ等で把握できていたと思うので事前に声掛けしていれば防げたはずと落ち度が0とは思わない。
しかしクレームで公式側のルールを捻じ曲げるのは感心しない。それは次回からもっとルールが厳しくなる要因になり、自分らの首を絞める事になる。まあ普段は来ないような連中だから、その場だけで済ませれば良いのかもしれんけど、地元民に迷惑を掛けるのはホンマ勘弁な。
俺らアーリー入園組には関係ない話なので、我関せずを貫けた。しかし少し離れていても時折聞こえてくる会話は気分が悪かった。
あんなヒス気味な奴らと下手に関わりたくないんで、マジで取得しといて良かったし、別に列形成できるようになっていて助かった。
なお入園直前に分かったけど、もう1組のコラボルーム宿泊者は普通の親子連れ。
浜辺の観覧エリアは分かれるので、完全に勝ちモードに入ったのだけど、こんな上手く進むはずがないと逆に疑心暗鬼になっていたw
![](https://assets.st-note.com/img/1699368093162-N9SpAzbfZo.jpg?width=1200)
さていよいよ入園時間(9時50分)、事前に宿泊者名簿との突き合わせや、アーリー入園許可証も貰っていたので、スムーズに入園。
場所を確保してセロシアホール前で待機。
登場は9時55分ごろと入園前にスタッフから説明を聞いていたので、多少の余裕あり。
これも当初どのタイミングでプリキュア達が登場するのか分からず気を揉んでいたw
まずないだろうが最初から登場していたらどうしようだったし、逆に開園1分前やオンタイムにしか登場しないんじゃないかとも半分覚悟もしていたw
昨期の朝グリと同じくホールの横から5人が登場。
朝グリでは5人が登場と記載があった反面、ホール内のステージにも5人が登場とは記載がなかったので、どっちか分からなかったけど、朝グリに登場した5人を見て把握。
どうやらホール内も5人の編成だと。
もう1組の親子を優先したけど、お子さんは1人のみで、ご両親もこちらに気を遣ってくれたのか順番に撮影していくなど、ありがたい親御さんだった。
案内をしているお姉さんはショー会場でもよく見る人。何気に久しぶりかも。
お姉さん「皆さんご挨拶をお願いします」
俺ら「お早うございます!」ここで沈黙はマズいの元気よくw
スカイがプリズムと肩組んでピース。
マジェスティ優雅に一礼のご挨拶。
各キャラ個別にポーズをもらう。時間があったので2ポーズずつ。
もう1組の親子が1キャラずつ撮っていくスタイルだったので、その後から順番に撮影していく流れに。
バタフライに「アゲてる?」と聞いたらアゲアゲ。横のウィングも真似して笑う。
スカイはバキューンのピストル。カメラを下から覗き込むように見て、最後に髪をファサっとやる。
マジェスティも優雅にポーズを決めてくれた。
だいたい一周したけど時間はまだ余る。手持ち無沙汰になりそうだったけど、周りにスタッフも多くて遊びにくそうで、さらに複数キャラの集合の声掛けもして良いのか微妙な雰囲気だったので、今度はツーショット依頼。
スカイと撮っている時に背後でマジェスティが覗き込むようにカメラにインしている(お茶目さんw)
スカイに「動画だよ」と伝えたらピストルをバンバン撃つ。相変わらずグリ力高いw
カメラを向けていても居なくてもアレコレ色々とポーズをくれるスカイ。
「アゲてる?」と聞いたらバタフライとアゲアゲ。
マジェスティが髪を触りながらカメラに近付いて主張するなど、ここでもお茶目で楽しい動きw
この辺りで10時になって変なホテル側から人が来るも、まずは浜辺まで場所取りに行くのでセロシア前は通過していく。
スカイが前期EDの羽パタパタ。さらにピースを出してポーズ。最後の最後まで構ってくれてありがとう。
正門組・浜辺で場所を確保した組も続々と到着して、そちらにプリキュア達が構い始めた段階で離脱。
ちょうど手が空いていたバタフライとマジェスティに挨拶して浜辺へと帰還した。
時間としては5分程、個撮やツーショットやっていると意外と時間は短く感じた。しかし他のマニアに邪魔されず、急かされもしない、自分とプリキュアの時間をしっかり作れた。(居たマニアは友人らなので身内も同然だw)
存分にグリを楽しむ。最高の時間をありがとー!
スカイは昨日のプレオープンからそのまま(動画を見せてもらっていた)
先日にあった撮影会では出てきたと聞いていたけど、本復活なのか今回だけなのかは、まだ分からない所。
周りのスタッフも多かったからか、ブランクもあるのか以前ほどの遊びっぷりは潜めていたけど、それでも再び会えて撮影できたのは嬉しかった。
そしてマジェスティ。お茶目な動きを見て気付いた。おいおいマジかってのが感想。そりゃ過去の事例から予想していなかった訳じゃないけど成程、今回もそう来たかって所。
こうした自由なグリさせると輝く、やっぱり上手いね。
そしてそこから繋がってウィングとバタフライもよく見れば・・・となって把握。こちらも普段から割と会っているので素直に合点がいき、気付くことができた。
ここで会うのもまた面白き。
しかし最初は気付かんかったので、いつもよりもハッチャケた感じで積極的に声掛けしちゃっていて、なんか気恥ずかしさもw
さて浜辺でのAS本編も同じ記事だと冗長になって内容が散らかりそうなので別記事に委ねて、AS後に観覧したセロシア内のステージを先に記述。(メンバー的にもねw)
![](https://assets.st-note.com/img/1699357829516-QmNLNvdVrl.jpg?width=1200)
【15時の回】【16時の回】
ASの2回目が終わってからの回。ホール内は凄い人。荷物を整理後に向かったので撮れる位置ではなかったので撮影は諦めて観るに徹する。上手側のサイドから。
次の16時の回も観覧したけど、こちらは多少マシに。ウィングとマジェスティの立ち位置の中間付近で友人の肩越しに撮らせてもらう。
15時の回は撮っていないので見返しもできていないので、内容は16時の回について。記憶する限り、内容自体に変化はなかったと思う。
流れは昨年の全員集合の特別版と同じ。名乗り→OPダンス→前期EDダンス→自己紹介→メニュー紹介→リズム遊び→ダンスレッスン→後期EDダンス→撮影タイム→バイバイ。
スカイの名乗りは見た事がない振りがあって独特。入る前にオリジナルの動きをする辺りは以前のサマーでも見られ、その特徴が健在でニッコリw
そして最初は正面を見ていたのに徐々にコチラに目線がズレてきたのはどうして?w
そこからずっとロックされていたww
「レディゴー」ここの跳ぶ仕草。ウィング・バタフライ・マジェスティはいつも見ているのと完全合致。そりゃねw
OPダンスはASだと途中で名乗りが入るので、最初から最後まで通して見られたのは収穫。
スカイのダンスはらしさ全開w
忠実で綺麗なダンスではない。しかし下手ではない、味のある踊り方w
自己紹介はロング版。
スカイ
「ヒーローになる事」キックを繰り出す。
「ヒーロー手帳をつける」文字を書き書き
「よろしくお願いします」ピース
プリズム
スカイの背後からあざとく挨拶を切り出す。
「本を読んで~」スカイとウィングも本を開く。サマーだったら寝ていたw
「嬉しいな」首を傾げながら。上手いなこの子。
ウィング
ツバサ君でここまで表現できるのねw
やっぱり通常ショーの出番がアレなのが悪いww
バタフライ
アゲアゲを真似するスカイ
「笑顔が大好き」ウィングがマジェスティの両頬に指をツンツンした後に撫でる。
なかなか2人の絡み見られないので新鮮。楽しそうw
プリズムも両頬に指を当てて、それを見たバタフライに頬をギュッとされる。
マジェスティ
「エルだよ」だから笑うってw
「嬉しいな」体をフリフリ、ピョンピョン跳ねて手振りした後にカーテシー。
ショーとは雰囲気が異なる、あどけない感じでメチャクチャ可愛いw
スカイがゆりかご持ってあやす仕草。
コラボメニュー紹介は1品のみ。15時と16時では異なるものを紹介。普段だと2品くらい紹介するのかな。
ちゃんと宣伝しとかないとねw
リズム遊びの前にクイズを1問追加。スカイランドかスイカランドか。
どっちだーでマジェスティが口元に指を当ててコッチを見る。ヤバw
スカイ・ウィング・マジェスティが固まって一緒に正解の指を出す。
リズム遊びの内容は当然変更。テーマがパンチやキックなんだが、それでいいのか?w
ヒーローキックでスカイが横キックやハイキックを披露。キレがあるようなでも無茶をしないようにセーブしているような。
ダンスレッスンは位置の入れ替えあり。これもいつも通り。
撮影タイムはブロックごと。下手・中央・上手・さらに上手端のサイドエリアの合計4ブロックで。これは昨年もそうだけどエリア内で親御さんが立って撮るので隙間から狙うくらい。もう少し人出が落ち着いていると捉えて狙ってくれるけど、今日は諦めでよいw
サイドに居た15時の回。プリズムが数回こちらに目線を飛ばしてくれる。この辺り分かっているという事は去年も来ていたのだろうか。
あと感じたのが基本的に自身の正面を見ている。それが当たり前かもしれないけど、そうじゃないのがラグナシア。でも今日は流石にねw(メンバー的にもホール内の人数的にも)
撮影タイムも終えると締め挨拶。
但しこれでハケではなく、エリアで見ていた人たちを退場させるのと同時に握手会を開催。
スムーズに全員退場させるのに都合がよい方法。
これでエリア内が空っぽになり、プリキュアだけとなるので撮りやすくなる。
そして周りで見ていた人たちへのサービスとして巡ってお手振り。
しかし人も多いし、しっかり認識して貰うのは難しい。まあ今日に貰わなくてもいいわなw
普段の休日でも同じやり方になりそう。平日はどうだろう?
ステージに戻って来たマジェスティ
戻って来ようとするウィングに両手を出してタッチ待機で出迎え準備
しかしウィングがダッチしようしとした瞬間、手を広げてタッチ回避w
ウィング落ち込み。マジェスティ再び手を出し、ウィングも出す。パシっとタッチ。笑い合う。
この掛け合いできるの仲良いな、見ていて楽しいw
マジェスティのお茶目な所が良く出ているし、ウィングのいじられキャラも上手い。
普段だとスカイ中心に回っているし、そっちを見ちゃっているので、こうした掛け合いが見られて眼福。いいね!
手を繋いでゆらゆら楽しそうなスカイプリズム。
最後は5人で手を繋いでカーテンコール。
「2月4日まで」マジェスティが指で2と4を作る。
「よろしくお願いします」深々お辞儀
スカイから手振り。
思いの外、拍手が少ないw
手が塞がってなければ思い切りやったんだがw
最後はプリキュア列車でバイバイ
以上セロシアのステージでした。
※ASの感想は別記事にて。
![](https://assets.st-note.com/img/1699358040424-HTuQq6ucnz.jpg?width=1200)
最後のカーテンコールとプリキュア列車はここの定番演出だが、色々とイレギュラーだったこの日もやったのはメタい見方だけど、ほほぅとなったw
このメンバー。特にウィング・バタフライ・マジェスティがOPダンスする姿を見られたのは収穫。もたつく所もなく上手かった。
力量がしっかり伝わった。今度はいつもの現場でお会いしましょう。
プリズムは朝グリではあまり注目していなかったけど、セロシア内のステージではサイドに手を振れるなど出来る子。また機会があれば。
スカイは会えて本当に嬉しい。一方で足のステップを見ると少し無理しているのか、それとも元々勢いでダンスするような人だったのでこれがデフォなのか。
過去の暴れっぷりを知っているので、以前ほど覇気を感じなかったかもしれない。
でも今後もラグナシアに来てくれるなら、段々と取り戻して昔のようなハッチャケる姿を見せて欲しいな。
まあ朝はスタッフの数も多かったし、この日は初日だったしで案外すぐに力を発揮してくれるかもねw
取り敢えず11月は平日休みを2回確保している。
果たしてどのスカイに会えるかは完全に運次第。
まあ期待は大きすぎると落差が激しくなるので、程よく楽しみにして行きましょう。
お疲れ様。ありがとうございました。