
2024年7月21日(日)CBCハウジング名駅北
朝から気温がグングン上がり、1ステからショーは中止で当然2ステも中止判断。
スタッフ記録用の三脚も用意していなかったので、正式発表前から察していたw
中日岡崎や各務原と会場が微妙な現場しか被っていなかったので、おおよそここに集合。
前々日のライブやドリステから来ているようならグッズ勢(痛バ勢)が流れてきたのでマニアは多かった。まあ特に関わり合いは持たないので・・・w
ノリがエリア全体に張られていたが、最前がブルーシートになっているので以前と比べて全然マシ。さらにノリが張られていた位置も高めで、築山の上からでも撃ち抜けたので、思ったより居心地は悪くならなかったのは幸い。

【1回目】
1ステについては撮影会に変更
開始5分前くらいにセンターハウスから出て来たけど特に何もなく歩くだけ。
下手に構っちゃうと混乱の元だし正解。
MCさんは新しい人かな。まだ台本をそのまま読んでいる感。
撮影会の写真や動画はUP禁止と言っていたけど、途中から静止画はOKなどと案内が変わってしまっていた。
初回なら仕方ない。さらにショー中止というイレギュラー対応だしな。
プリキュア登場
左からワンダフル、フレンディ、ニャミー・リリアンの順番
まず犬組で個別名乗りして集合名乗りを行い、続いて猫組が個別名乗りと集合名乗りをする。
ワンダフルもフレンディも特徴的な動きは少ないけど、ワンダフルは6月梅森以来、フレンディは4月の長久手以来(まあ久しぶりという気はしないがw)
この4月の長久手も同じワンダフルだったので、その時と完全に一緒のペア。
2人とも目線あり。特にフレンディがずっと見てくれるのは嬉しい。
一方の猫組は昨日のニャミーとリリアンではないのは分かった。
後ろ向いての髪をバサっとするニャミーの動き堪らんなぁw
リリアンはやる人によって印象変わってきそうで昨日より柔らかそうなイメージ。
色んな方向に元気に手を振るワンダフル
フレンディは特徴的な手振りをする瞬間がなかったんで、初めから見てなきゃマジで分からんかったかもな(だからもう少し分かりやすく来てくれと!w)
ニャミーとリリアンはベッタリ。よく見るとニャミーの方が依存してる感あるの良いな。
撮影会は下手側のテント下で行われる。センターハウスは夏休みイベントで子供達の絵画展をやっていたので使用不可の模様。
お客さんの数は多かったので絶対に時間掛かると思っていたけど、その通りだった。
11時00分スタートで終わった時間は11時55分。
しかも結局、撮影会の待機列は炎天下に並んでいて、熱中症対策の意味がない感。
さっさと15分ショーやって、グータッチ会で済ませた方がマシだったろコレw
撮影会
360度カメラだけど、次の行動を考えて自撮り棒ではなく一眼に取り付けて臨む。
リリアンがカメラ指差し。
ニャミーが1番前に出てくる。積極的だねぇw
4人でギューと固まり仲良し感。
この時ニャミーを指差しながら「ジェントルにゴージャスに行こう」と声掛け。
こむぎ云々は良い言葉が思い浮かばず、これが俺の精一杯w
ギリギリのいっぱいいっぱいだよww
最後にタッチ
ガシっと掴んでくるニャミー
ワンダフルはタッチの手にガシガシ
積極的に絡んでくれるの好き。
この時フレンディに昨日の○○お疲れ様と声掛け。頷いたので聞こえたはず?(俺の声は通りが悪いので伝わったのか自信はないw)まあ取り敢えず2人に対して言いたかった事は言えたのでホッとした所。
撮影会が終わり一旦ステージへ戻る。
最後の人が終わり戻るまでの間にリリアンがこちらを見る時があったので、Wピースしたら、それを捉えて返してくれる。やっぱり捕捉力バリ高な子。ありがとう!
ステージで集合してMCさんが主体となってバイバイしたけど、特にセリフは流されずにセンターハウスへ出発。
ここでもベッタリな猫組さんw
帰る時はよそ見する事なく一直線にセンターハウスへ向かう。
実は4人が出発したと同時に、サッと離脱してセンターハウスの方に回ったけど、やはり下手に構わず帰る方針だと確信。
一応リリアンが手を振ってくれたけど、これも本来なら無視されて然るべきだったはず。
ハウスの中に入っても振り返らず階段に消えていった。
人が溜まっていなかった事と、どうせ集まっている大多数はここの事がよく分かっていないので行かないだろうと踏んで、数年ぶりにセンターハウスまで行っちゃったが、結果あまり気持ちのいいもんじゃなかったし、改めて今後やらないと決めたのでしたw
最後まで付きまとっても評価が下がって損する気しかしない笑

【2回目】
午後は撮影会ではなくハイタッチ会に変更。
あれだけ時間掛かったのでそりゃそうだw
ノリが弛んできて垂れてきて少し苦しくなるが、まだ撮れるくらい。
今回も開始前にススっと移動。本当にサイレントで気付いた時には出ていて、あっという間に居なくなっているレベル。
午後も個別名乗りから集合名乗りあり
そしてそのまま前期EDダンス
午後は人出も落ち着いていた上にハイタッチ会に留めたので、ダンスくらいは期待していた。特にニャミー&リリアンが前期EDを踊る場面は少ないので、今回見られたのは良かった。
ハイタッチは客席に向けてドーンと。ドリステ風味を感じる。
フレンディの踊り方は昨日と同じ。でも肉球を描く部分はあそこまで縮こまっていなかったので、あれはドリステ特別仕様だったんだなw
今日のワンダフルの踊りも好き
「最高にキュアな友達」ここのヒラヒラさせる部分で大きく首も動かしてるのが特徴的。こうした全身で踊る子好き。
全体的に犬組から。端のワンダフルもセンター狙い多めでありがたい。ニャミーは目線を巡らせるタイプだけど合う時も多かった気がする。(リリアンは自身の正面目線)
ダンス終了
ハグする猫組
フレンディに撫でてもらいワンダフル跳ねて喜ぶ
ハイタッチ会する場所は先程と同じ場所のテントの下で
そこへ移動する際もずっと手を繋いでいる猫組。やっぱ依存度が高いw
この時リリアンから指差しあり
素早くテントの方に回ればポーズ貰えそうだったけどステイ。人も多かったし下手に動くと混乱の元だし。
遠目から見ていた限り、数人が行ったけど、それに構い続けることはなくニャミー&リリアンが1回手振りとポーズしたくらい。犬組なんかはずっとお互い向き合ってキャイキャイしていて振り向きすらしなかった。
ハイタッチ会
ワンダフル:バシーンとしてピョンピョン跳ねる。
フレンディ:優しくタッチして頷いて手振り。
ニャミー:ギューと顔を寄せて握った後、ハート作り、ニャンと。一瞬でコレだから凄い。
リリアン:ピースハート作り、それを崩して顔の横へ持ってきてWピースに。そのコンボ天才w
ハイタッチ会終了
今回もリリアンから捉えての片ルダハートのファンサ
そしてステージへ
ニャミーの変身ポーズを真似するリリアンとワンダフル
“ちょっと!”とワンダフルを軽く突き飛ばすニャミー
それでもポーズの真似を続けるワンダフルに“シャー”と威嚇。デヘヘと笑うワンダフル
ちなみに見ていないその後ろでリリアンもポーズしているというw
こういうやり取りもっと見ていたいね~
フレンディは人形に反応したり衣装意識してスカートの裾を持って“ご機嫌よう”したりと子供に向けてサービスに努めていた。(大人の方は見ていなかったなw)
MC「終わりの時間です。」
ギューとハグし合う猫組
“暑かったー”と手でパタパタ仰ぐフレンディ
バイバイと手を振る時も猫組は片方の手を繋ぎっぱなし。いいねぇ~
2回目はハウスまで追いかける奴が増えた印象。1回目で行動パターンが分かったのもあるけど、午前の俺の行動も一因だろうから煽ったみたいでチョイ反省。
先述した通り1回目で懲りたので2回目はステージ前に留まって見送った。

【総括】
ドリステの翌日で居るとは思っていなかったので驚いたのが第一。
大舞台が終わった翌日なんて(それまでリハもあっただろうし)バタンキュ~していそうなモンだが、タフだなぁ~
しかしフレンディだと大人しい雰囲気。ワンダフルであれだけ動いていたから余計に大人しく感じるし、少し勿体なさも覚えるw
今日もステージ上から目線はガンガン感じたけど、触れ合い中はいつも通り。まあ逆に言うとそれが彼女の普通なので、特にファンサがなくても下がる要因にならないのはあるw
そりゃくれた方が・・・なんだけど、そこは惚れた方の負けってヤツだなww
しかも一方的な好きに過ぎないし、目線を合わせてくれるだけで感謝とも。
ニャミーは今後どうくるか。フィナーレやコスモのように固定になりそうな気もするけど、どうなるんだろうね(あれはメッチャ強い意志を感じたw)
でも俺的にニャミーの造型はかなりストライクなので、この激強なニャミーで固定となるならアツいな。それでコロコロと遊ばれたら絶対にヤバイ・・・w
ワンダフルもリリアンも強いはずだし、このままバラエティステージに来てもおかしくない面々。
1回目は撮影会でしっかり自分の時間が持て、2回目は4人での前期EDダンスと得られるものはあったけど、また涼しくなったら同じメンバーによるショーを是非とも見たい所。
(あと普段見ないような人々が多いのもちょっとネ、もっと空いていて欲しいともw)
お疲れ様でした。