![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125895018/rectangle_large_type_2_e7c7137a6f049581600036ccfc96feba.jpeg?width=1200)
2023年12月21日(木)ラグナシア
4回目の平日ラグナシア。
今回もコラボルームのアーリー入園を利用。前後の日付は満室だったが、なぜかこの日は埋まらず、もう1部屋は空きがある状態で当日を迎える。
そして結果は自分1人のみ。やったぜ!
例によってチェックインは仕事が終わり9時過ぎ到着。フロントに声を掛けたら名前も用件も伝えなくても「お待ち下さい」ですぐにコラボルームの同意書やチケット等が準備されて来たのは笑ったw
すでに常連だし、まだチャックインしていなくて声を掛けてくるような人は俺くらいしか残っていなかったって所かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1703770434975-FzUEVdns53.jpg?width=1200)
【朝グリ】
5分前登場。遠くの段階で手を振ってピースでニコ。
マント掴んでバサバサしながら歩いてくる。この動きは間違いないw
動きや歩き方を見て確信。これで平日の基本のスカイ3パターンをコンプリート!
髪を流した後、握手を求めてくる。向こうから来てくれるの嬉しい。
スカート裾を持って軽くお辞儀。
4回目のコラボルーム宿泊と伝えたら、手で4を作ってフリフリ。
回数少ない分、毎回本気ですw
「どこで撮ろうか~椅子座る?」
このスカイは椅子OKどころか積極的に座ると事前に情報を貰っていたw
椅子に座る。
マント見せながら、グー手を顎に当てるあざといポーズ。
風が強いとマントに包まる。メチャ可愛い。
「すごい可愛いよ」と写真見せる。拍手やイイネ。
棒のクリスマス装飾のスカイに反応。頭の上に三角を作ってサンタ帽子を表現。
そのまま座ったまま、机を挟んで何ポーズか。
こちらからポーズ振らなくても次々ポーズを変えてくれる。
ポーズは振らないけどネタは用意して遊ぶ。
「お腹空いた?」食品サンプルのラーメンネタ登場。
匂い嗅いで“美味しそー”
「食品サンプルです。1万円しました。」イチとゼロ作る。すごーいと拍手。
こういう風にゆっくり会話できる機会なんて滅多にないからな。
存分に活かした。
360度カメラで撮影
元々机の上にも置いて記録用カメラとして利用していたけど、棒を伸ばして撮影。
何か知っているか聞いたけど、当然知ってるよねw
その後スカイだけでも。カメラを上にしたり下にしたり。
止まっている時間がない。とにかくポーズでも何でも動いているスカイ。
このスカイの場合、こちらからポーズ指定で振るより自由にさせた方が面白いと読んでいたけど、その通りだった。
残り1分くらいだったので「どうしよう?」と聞く。
適当にポーズ撮影かなと思ったら水路の方へ。この時間からマジかw
向かい風に押されるスカイ。「負けるなヒーロー」
ジリジリ進み、最後はパンチで打ち勝つ。(パンチでどうにかなるんかいw)
チェーンに腰掛け。マントをヒラヒラ。さらにギュッと持って。
チェーンに髪が絡まないか余計な心配したけど問題なし。
ここで変なホテルからお客さんが到着。
そことの撮影中マントが絡まる。風が強くてバサバサになって上手く戻せない。
マントが顔に被って“前が見えないよー”とワタワタw
風のせいでマントが戻せなくなったまでは偶然、でも手の動きを見る感じ、マントが顔を覆ったのは事故じゃなくて半分ワザとだなw
オモローww
こうした事を咄嗟に面白くネタとして転化/消化してしまうのは力量の証。流石よ。
そして、こういう動きが面白いから好きなんだ、以前から。
グレースやサマーの頃もどんな動きをしてくるのか、どんな事が起きるのか予想ができず楽しかったなぁ。
しばらく他所のターンが続き、それが終わった所で全員とタッチしていく。
自分の所にスカイが来てタッチしようと手を出した瞬間、手を上にして避ける。
“もうー”バキュンバキュンバキュンと連続ピストル撃ちw
改めてタッチ。
終わったらピストルを仕舞う動作。芸細w
ハート全体に巡らす。難しいハートも難なくやる。
再び椅子へ向かう
ねんねポーズ、髪いじり、ピース。
謎にパンチしまくる。
オタクを数えて6人。6回パンチ。
この謎行動よwらしいなぁww
色んなハート。ラブ&ピースのハートはあまりしている人を見ない。
早めに思い付きそうな指ハートが悩んだ後に出てくるのも。
また悩んで基本のハートポーズ。「同じやん」と突っ込んじゃったw
絞り出して腕ハートなど。でも最後はまた同じやつ。
ジタバタジタバタして“ネタ切れー”
最後に目を覗かせるハート。
まだ時間があったのでセロシアホール前へ
穴覗き。顔を覗かせ、手もパタパタ。
というより顔を通そうとしてる?w
どういうふうに見えるか回って来てチェック。
もう一度。今度は髪も通す。そんなんあり?w
これ実はネタとして考えていたけど、晴天下だと明暗差が酷くて良い画にならないと思って提案しなかったやつ。
撮って出しは想像通りの画だったけど、意外と編集でどうにかなったw
そが終わって“どうしよう?うーん”と悩む。
「壁に持たれてポーズしたら?」と提案。
それが採用されて何ポーズか。
なぜかストレッチまでやり始めるw
最後に1人1人にご挨拶。
Wピースからの手振り。
最後は名乗りポーズしてマントを翻してハケ。
面白い動きが盛り沢山。動きがこのスカイらしい。
土曜の朝グリでも見られたけど、それが長めに存分と見られて満足。
ヒープリやトロプリの頃と比べプリキュアが動く範囲は狭くなったけど、それでも見所/イベントが多いのは流石。
昔日ほどの暴れぶりは潜めているが、それを感じ取れる朝グリだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1703770453728-JaNbY2a13c.jpg?width=1200)
【1回目】
スカイの正面位置で。
「爽やかステップ」のタイミングで出てきて後ろ向き待機。
「晴れ晴れジャンプ」でマント翻して正面を向く。
名乗りの決めポーズが一瞬w(すぐ崩した)
「みんなーこんにちは!キュアスカイのソラ・ハレワタールです」
髪をとかして、自分を指差し。
「応援よろしくお願いします!」呼びかける仕草。
MC「カッコよくて可愛いプリキュア」照れる
メニュー紹介
プリズムのお子様うどん。付け合わせの唐揚げを食べる。ピックをフリフリ。
スカイのお子様プレート。パクパク食べる。お口ゴシゴシ。またピックをフリフリ。
こっち見たので手振り。レスあり。
「ヒーローというイメージ」自分を指す。ちょうど口に当たってあざといポーズに。
その後一回転して構えの姿勢をとる。ヒーローを表現
「頭を使ったトレーニング」一休さん。
「天空の世界の名前は?」
空を指差し。そのままOPダンスの動き。「空の気配」の部分。
スカイランドかスイカ王国か
スイカ指差して笑う。お腹かかえる。
バツ作ってピストルでバンバン。
正解1番。“間違えるなよ”と指差し。
こういうのが欲しいからやっている訳で大・成・功w
「手を使ったトレーニング」
手を出して準備した事をアピールするとウンウン。
パンチは結構キレあり。
ヒーローキックで横キック。見た事があるキックの仕方でニッコリw
スピードアップ。ワチャワチャ動く。
2回目のヒーローキックはハイキック。打点位置は抑え気味とはいえ、割と軽々上げていた感。
一方でヒーロージャンプは、ほんの軽く跳ぶだけ。ピョンピョンする動きは抑えているのかな?
「ヒーローに一歩近づく」一歩踏み出す。首傾げでニコッ
「この曲知ってる?」立ち見エリアを指差して“おまえら知ってるよな?”と確認してくる。もちろんとレスしたらOKと丸作る。
スタートの掛け声は天に向けて。土曜もそうだったし個性だなw
撮影タイム前にウサ耳ピースのサービス。
お手振りタイム
スイカを水風船みたいにバウンドさせて出迎えると、それを指差して真似。一礼。さらにエアーグータッチ。
戻って来て見返りして軽く手を振ってハケ。
お兄さんが次の回を案内していたけど、それにも関わらず割とスッと帰るw
話には聞いていたけどマジで帰るの早えww
![](https://assets.st-note.com/img/1703770489079-0N6eIBIYc3.jpg?width=1200)
【2回目】
1回目を見ていると、あまりサイドに対して目線を飛ばしているように見えなかったし、客席も2組だけだったので正面に居た方が無難と判断。
スカイの正面位置へ。
自己紹介
「毎日トレーニングしています」横キック。
「叶えるのが夢です」ギュッと拳を握る。
MC「スカイが来てくれました~」Wピース
「大好きな子は手を挙げてー」手を挙げたら大きく手振りでレス。
メニュー紹介
ココア:土曜と同じく左でソーサーを持って、右手で小指立ててカップを持つ。
付け合わせのマシュマロを摘んで食べる。
ショートケーキ:口元抑えて“美味しそー”
「かっこよくて可愛いヒーロー」前後ピース
「スタート」腕回してゴー。ジャカジャンの仕草。
ソラの名前は?
ソラ・ハレワタール:手を広げグルっと回り晴れ渡る空を表現。
ソラ・アメフール:躓いて傘をさす。
手を使ったトレーニング
今回もやるぞーもアピールしたらイイネのレス
スピードアップで腕ブンブン。
ヒーローキック:ハイキックの後によろける。マント踏んだ?無理はしないでなw
ダンス説明。顎ハートあり。
「曲知ってる?」顎に指を当てるお姉さん仕草。
決めポーズ。目線バッチリ。撮ったよってサムズアップしたらピースでレス。
「柵の周りも踊ってみましょう」OKしたらミラーでOK
「準備はいいですかー?」ダブルゲッツ。
手を挙げたら頷く。この辺り目線もあって強かったなぁ。
本番の決めも完璧。
踊り方この人らしいねw
撮影後
手をこちらに伸ばした後に手振り。
締めの挨拶
「どうもありがとう」手を振った後にピース。
お見送り説明中
ルダハート。朝のハートラッシュの時はやらんかったけど知ってたのかw
手振りして頷いてくれるの分かりやすい。
お見送りの待ち時間にアラモード式ハート。これ俺から振ったんだっけな。忘れたw
そのハートに向かってコチラからバキュンしたら笑う。
その後もハートをフリフリ。
お手振りタイム
W指ハート。片ハートを出してきて一緒にハート作るやつ。
これスマホ画面で上手く合わせてやるべきだったなw
こういう咄嗟の機転は利かないww
ラスト
背中で後ろ向きにハート。綺麗なハートとはいかなかったけどw
しかし、こうやって何かしら1つ入れてくれるだけで全然違う。
![](https://assets.st-note.com/img/1703770556567-sxeHo14gfd.jpg?width=1200)
【3回目】
場所はセンターだけど若干右にズレ?
なんと親子連れは一組だけw
プリキュアの呼び込み
MC「せーので元気よくプリキュアって呼んでね」
無音もちょっとアレなので、思い切り呼ばせて頂きましたw
「かっこいいヒーローになる事」腰に手をやりエヘン
「毎日トレーニングしています」前後キック
正面でかなり目線。親子に吸われまくるかと思ったけど。ラブ&ピースのハートあり!
「大好きな人?」はーいの答えに、ありがとうと一礼。
メニュー紹介
ピカピカドリンク:手をパッパッ。ストローを持って吸う。やっぱり小指を立てている。
自分もキラキラやったら頷く。
チュリトス:モシャモシャ食べる。
「食べてみて下さいね」ドヤ顔の決め
「可愛いくてかっこいいヒーロー」頬ポンポンして照れ。照れるの珍しいかも?w
「トレーニングしていきましょう」正拳突き。
「スタート」ここで手を伸ばしてくれるの強いわw
「ひろがるスカイプリキュアは全員で何人?」指折って数える。
「一番1人」“えっ”と慌てる。オヨヨヨと倒れて地面ツンツン。
「二番5人」元気になって拍手。5をアピール。膝立ちのまま。可愛い。
「1人だと思う人?~全然居ないですね」
指ツンツンして居ないと見て安心する様子。
「5人だと思う人?」ウキウキ。
手を使ったトレーニング
「スピードアップ」“準備いい?”と立ち見の人達を指差していく。
キックは抑え気味にw
「拍手ー」Wピースを頬の横に。
ダンスレッスン
決めポーズでプレシャスやスパイシーのポーズやったら吹き出されるw
その後にOKサイン
「踊ってみて下さい」ポコポコ。
髪の毛を咥えるスカイ。これサマーの頃もよく見たやつ!懐かしい~w
撮影タイム
親子一組だしカウントも早め。というかいつもがゆっくり数えているだけで、これが普通くらいのスピード。
「皆さんとお友達になれた事、とっても嬉しいです」両手を伸ばす。
「お友達でいましょうね」目線。
「これからも応援してくれたら嬉しいです」手を伸ばしてギュッと握り、それを正拳突き。
最後の挨拶でこれだけ目線でくれるのメッセージ性強くて痺れる。
俺も会えて嬉しかったよ//
お手振りタイム
Wピースから指ハートのレス。
指ハートでハート描いたら、レスでハート描き。
目の所で手をパッパッ。かしこま→ハート作って、それを投げるw
ラスト
一礼、手振り。キャルンと指ハート出し。
そして帰る際もパネルの所から頭だけ見せ、マント掴みつつ手振り、ちょっとずつハケていく。
もう見えなくなったかなと思った所で、最後にもう一度ヒョコっと顔だけ見せて今度こそ終わり。
いいねぇ。あの自由だったサマーを彷彿とさせる動きw
![](https://assets.st-note.com/img/1703770572670-0ojscCtat0.jpg?width=1200)
【まとめ】
流石スカイというのが感想。あの土曜は何だったんだってくらい。
情報を加味すると、あの辺り連続出場しており、日曜も某所で通常ショーに居たようで、その辺りも関係しているかな。
先述した通り、昔日ほどの暴れぶりは見られなくなった。跳ねたりカクカクした動き方が以前と比べて鳴りを潜めているかな?
でもそれを感じさせる動きは所々で見られる。
朝グリではスカイにお任せでOKなくらい色々と起こしてくれた。
これは昔もそう。こちらから言わなくてもイベントを作ってくれた。それこそ今では行けない船やコースターの所で様々な事をしたw
ステージも立ち見のマニアも少なかったから目線も多かったし、1回目はすぐ帰ったけど2回目以降は捻りを入れてきたし、その辺りも満足。
実は情報交換で帰る時はすぐに帰るとか、子供1組だと全部目線そっちに持っていかれるとか聞いていたので、そうじゃなかった事も満足度が高くなった要因。
それに自分の方も楽しむ姿勢で臨んだからな。いっぱいレスくれてありがとう!
このスカイらしい所をいっぱい感じられて大満足。良い1日でした。
来月からは水木がラグナシア休園になるからシフトもどうなるやら。
もし会えたらよろしくって事で!
しかし平日は毎回コラボルーム泊からのアーリー入園を果たしたが、4回とも自分1人だけでスカイを貸切状態にできた。
さらに初回と2回目が同じ、そして3回目、さらに4回目も異なり、合計3パターン。聞くと基本この3パターンらしい。(まあ情報貰って狙った曜日で休み申請したんですがw)
会いたいスカイ全員と会う事ができ、それを貸切できたのだから、思い残す事なし!
![](https://assets.st-note.com/img/1703770587370-gxhffLgFHa.jpg?width=1200)
【その後】
23号を走行して“とんから亭へ”
前日20日にOPENしたばかり。祝い花がすぐ無くなったと聞いていたけど、追加があったのか1つ残っていたw
開店2日目のためか店員の数は多い。
旧店舗の“から好し”からの馴染みの店員も居れば、まだ初々しい感じのある店員もいる等。
(馴染みの人は流石にテキパキとしていた)
とんから定食A(ロースカツと唐揚げのセット)
しっかりと旨味のあるカツ、そしてやっぱり唐揚げが上手い。
ラグナシアにあった唐揚げ屋がなくなってしまい悲しんでいたが、ここの唐揚げに出会えたのは僥倖。
かけ放題のカレーも美味しい。冗談抜きで最初と最後の1杯を飲み干したw
次はカツ丼を試したいが行けるのは1月後半かな。
サービスありがとうございました。
ご馳走様。
![](https://assets.st-note.com/img/1703770609776-VDaQnw5Dnu.jpg?width=1200)