見出し画像

【LoL】キャラ覚えてみようの会#1 ジン

どうも。天霧です。
今更ながら詳しい自己紹介を。

名前:天霧
現在のLoLのサモナーネーム:katigumi01#ked
メインレーン:top/mid
サブレーン:jg(ほぼヴァイotp)/bot/sup(ブリッツotp)
メインチャンプ:ガレン(13.18から愛用)ガリオ(勝率93%)サイラス(後半勝てない)

そのほか使えるチャンプ:ヴァイ(フラッシュ吸収装置)マスターイー(大体勝てない)ブリッツ(フックするだけ)アーリ(Qの2回目当たらん)オリアナ(R外す)ヨネ(コンボむずい)フェイ(これがやりたくて始めた)ラックス(2回だけ)エイトロックス(弱い)シンドラ(2回だけ)マルファイト(逃げR)マオカイ(R外し)アジール(たのしい)ヴァルス(Qスナイパー)ケイトリン(レーンつっよ)スモルダー(sup運悪い)ジンクス(レーンからキル盗る)etc…

最高ランク:アイアン3 55LP(2024/03/08)
好きなアイテム:キルヒアイスシャード(削除済み)

こんな感じです。botはランク戦でやるくらいでした。ちなみにランクのケイトリンは2戦2勝。
こんなプレイヤーが今回はジンを覚えたいと思います。
ジンはフェイとも関わりが深いチャンピオンなのでフェイ使いとしてはぜひ覚えておきたい。ノーマルのサブロールでbotが回ってきた時にも使えますしね。
それではジンの基本的なところを見ていきましょう。

ジン(jhin) 種類:マークスマン
「ジンは殺人を芸術であると信じてやまないサイコパスである。かつてアイオニアの牢獄に囚われていた緻密で周到な連続殺人犯は、同国の最高評議会の暗部により釈放され、彼らの陰謀を実行する暗殺者となった。ジンにとって、銃とは絵筆に他ならない。その筆先から生み出される作品は芸術的なまでに残酷であり、犠牲者とオーディエンスは身を震わせながら見ていることしかできない。身の毛もよだつ戯曲を上演することに歪んだ愉悦を覚える彼は、“恐怖”という強烈なメッセージを世に伝えるのに最適なアーティストなのだ。」__公式ユニバース

【スキル】
Passive-この銃の名は「囁き」
通常攻撃が変更される。4発ごとに2.5秒程度のリロードモーションに入り、その間は通常攻撃ができなくなる。また、4発目は確定クリティカル。また、アイテムで得た攻撃速度は攻撃力に置き換わり、クリティカルのダメージは14%低下するが、クリティカルによって移動速度が数秒間上昇する。

Q-「爆ぜ狂う果実」
敵に4回跳ねるグレネードを投げ、ダメージを与える。
敵を倒すごとにダメージが上昇していく。
(ミニオンを倒してダメージアップ→4段目を敵チャンピオンに当てる)

W-「死者への狂奏曲」
敵チャンピオン以外を貫通する長射程(ミッドのタワー間くらい)の弾丸を発射し、ダメージを与える。
このスキルでダメージを与える前にジンか味方がチャンピオンにダメージを入れることでマークが付与され、マークのついた敵に当たるとスネアを付与する。

E-「女神の抱擁」
自動効果:敵チャンピオンをキルすると足元にトラップが発動する。
発動効果:ステルス状態になるトラップを設置する。トラップに敵チャンピオンが近づくと数秒経って爆発し、視界とダメージを与える。

R-「終演-フィナーレ-」
扇形のフィールドを発生させて4発の弾丸を発射する。
弾丸は敵チャンピオン以外を貫通し、当たった敵はダメージとスロウを与え、ダメージを与えたチャンピオンの視界を得る。
また、4発目は確定でクリティカルになる。


………説明文長すぎんだろ!!!!!!!

覚える気にならんて。

実際には書いてることは単純で、
Pは通常攻撃4発ごとに撃てなくなる、攻撃速度は全部攻撃力に、クリティカルダメは下がるけど移動速度アップ。
Qは4回跳ねる攻撃。倒せばダメージアップ。
Wは攻撃してから当てるとスネア。
Eはトラップ設置。
Rは長射程フィールドで自由射撃。当たればスロウとダメージと視界。
って感じなんですけど。

あとパッチ14.17~18でずっとOPなんだよね。OP.GGによると。
だから初心者も動きさえ覚えれば結構良いプールになると思う。

[実際にやってみた]
………ムズイ。AA4発打ったあとにAAしようとしてフラフラしてしまう。
Wでスネアさせるのは簡単だけど。
RはRボタンを押して撃ちましょう(ゼラスと同じ)
あとサポート相性重要。
味方にガンガンロームされるとAAが制限されてるからプッシュもハラスも出来ない(僕が下手?)

と言うことで。
今回はジンを覚えてみようと言う企画でした。
結構面白い。独特の操作感。
ADC初心者でも勝ちやすいんで頑張ってください。


いいなと思ったら応援しよう!