
【LCP】下手なプレイヤーが見るプロシーン
どうも、天霧です。
今日はLCP(League of Legends Pacific Championship)が開幕し始めたので下手なプレイヤーなりにLCPを見ていこうかと思います
LCPとは?
まず、LCPって何だという人への説明から。
LCPは2025年から新設されたLoLのプロリーグで、LCK(韓国)LPL(中国)LEC(EMEA)LTA(Americas)に並ぶ太平洋地域のメジャーリージョンです。
4つのパートナーチームと4つのゲストチームで構成され、シーズンの終わりには入れ換え戦があるという、他のメジャーリージョンとは少し違う構造をしているのがこのLCPです。
チーム紹介&個人的メモ
ここからはLCPに参加するチームとロースターを紹介していこうと思います。
TALON(PCS:パートナー)

TOP/Azhi
JG/Karsa
Mid/FoFo
Bot/Betty
Sup/Woody
2024シーズン、SHGの前に立ちはだかり、圧倒的な強さでPCSを優勝したPSG TalonからPSG(パリ・サンジェルマン サッカーチーム)が抜け、TALON(TLN)となりました。
LCPの優勝候補といえばおそらくここだろうと思われます。
ロースターはMidのMapleが抜けたものの代わりのFoFoはLPLで戦っていたのプレイヤー。JGはCFOとトレードとなり、Junjiaの代わりにKarsaが加入。
安定感は抜群なので今年も大きな壁になるかと。
CTBC Flying Oyster(PCS:パートナー)

Top:Driver/Rest
JG:Junjia
Mid:HongQ
Bot:Doggo
Sup:Kaiwing
去年PCS夏4位だったCFOが参戦。
ロースターはJGがTLNと入れ替わりでJunjiaが加入。MidはGoriが消えてHongQがロースター入り。BotにはLPLプレイヤーDoggo、Supには去年PCS3位のFlank EsportsからKaiwingが加入となっています。
ってか去年の夏頑張って3位に入ったのにゲストにも呼ばれないFlank可哀想だな。
GAM Esports(VCS:パートナー)

Top:Kiaya
JG:Levi
Mid:Aress/Emo
Bot:Artemis/EasyLove
Sup:Elio
VCSの王者で24年worldsでは日本の希望SHGを2-0で下しているチーム。
昨年VCSを制したロースターに、MidにAress、BotにArtemisが加入。それぞれTeam Seacret(VCS4位)とTeam Whales(VCS3位)から来ている。
SHGはここについて行けるかで上位入りできるかが変わってくるか。
Fukuoka SoftBank HAWKS Gaming(LJL:パートナー)

Top:Evi
JG:Courage
Mid:FATE
Bot:Marble
Sup:Gaeng
昨年Eviの加入を皮切りにDFMから王者の座を奪い取ったSHGがパートナーチームに。
Forestの代わりにCourage(LCKアカデミーチーム)、DasheRの代わりにFATE(バリバリのLCKプレイヤー)、Vstaの代わりにGaeng(お馴染み)が加入。
新チームになって連携面がしっかり取れるかが勝利の鍵になってくるかと。
次回はゲストチームの紹介です!