見出し画像

アラサーがピアノ初めてみた 3

どうも最近寒暖差が激しくてつらたにえん もりもりです。
ピアノ初心者日記から、タイトルを変えてみました


2024年2月でピアノ教室に通って一年経ちました!!

私の場合、最初は教本買って独学でしたが、左手を右手を同時に動かすことができず壁にぶつかったのがきっかけでした。

自分で乗り越えようとネットや教本に書いてあることを試しました。何が原因なのか自分でも分からなかったから試しても効果は薄く、手詰まり感を感じました。もう、直接見てもらってアドバイスが欲しい!!と短期間でも通うことを決意しました。

家から1番近い個人レッスンの教室にしました。
YAMAHAのピアノ教室もあったのですが、シフト制のため決まった時間に通うことができず、時間と曜日を融通してくれそうな個人の教室にしました。結果今の教室に通えてよかったです。先生もおおらかな方で、基本他の教室だとNGだと思うのですが、OKしてくれました…時間も遅くでも対応してくれて、感謝です

最初に弾きたい曲あるか聞かれ、ジブリとかですかねーみんな知ってる曲弾いてみたいと伝えたところ教本+初級向けJ popの楽譜の同時進行でレッスンすることに。教本で出てきたことが実際の演奏で活かすことができたので二両流は自分にあってたのかな。

最初は人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城)を弾くことにしたのですが、私左手苦手で…おずおずといったら先生が強硬手段に出ていきなり両手で最後まで弾かされましたねw
グダグダで終わって落ち込んでると「ほら、弾けるじゃん」といってくれたおかげで自信になりました。
こうした先生との交流もピアノ続けていく中でモチベになりました。
1人で弾いてるよりもずっと楽しかったですね!

ちなみに両手苦手問題は、初めから鍵盤で弾くよりも両手でリズムとることで大分改善しました。独学で費やした時間もったいなかったなと思いました。

お金や時間もかかるので、ケースバイケースですが、私は通ってよかったです!

いいなと思ったら応援しよう!